※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
家族・旦那

主婦で、家計が厳しい。パートしたいが旦那が反対。義両親と同居で、家事は自分。将来のお金のことや副業に不安。他の主婦はどうしているか気になる。

私は、21歳で子どもを産んで
それから、もう10年弱、主婦をしてます。
自分の使えるお金が少なくて
我慢我慢我慢してます。
旦那に毎月生活費を5万貰ってて
その5万から、食費、子ども、私の病院代、洋服代、学校の集金などを支払ってます。
しかも、うちは、義両親と同居をしてるので
6人家族です。
食費も6人分ですから、週に3、4千円は使います。

パートでもいいから、なんでもいいから
仕事をしたいのですが
旦那がOkをだしません(TT)

いまは、義両親もまだ60代で若く
仕事をフルでしてるので
家には日中はあまり居なくて、家のことは
全部わたしがしてます。
旦那は、義両親に家のことをやられるのが
嫌らしくて、(キッチンも風呂もいっしょです)

もし、義両親が仕事を引退して
家にいるようになったら
どうするの?と聞くと、義母にはご飯も作らせるなといいます。
もし、わたしが、パートに行くようになっても
家のことは、私にさせるみたいで。

もうとにかく、自分の使えるお金がほしいってことです…
投資もこわいし。
副業も、安全なのはどれかわからないし

主婦の皆さんは、自分のお金どうしてますか?

コメント

deleted user

お疲れ様です。
子供は4人なので数は違いますが同居人数は同じです。
5万でやりくりしてるのほんとすごいです💦

私も自分のお金欲しいです😤
ないです。全て食費などに消えてます。

今年出産があるのでそれを終えたら働くつもりです。
今まで許可おりませんでしたがさすがに子供5人になるので夫も危機感が出てきたかな……と🤔

はじめてのママリ🔰

毎月5万ですか!?
週に食費3、4千も少なすぎませんか!?
パートするのに旦那さんの許可いりますかね?大人ですし自分で決めてやったらいいのでは?👍ほぼ経済的DV状態ですし😵

私も10代で結婚出産してずっと専業主婦なので自分の貯金はないですが毎月自由に使わせてくれてます🙌

  • わん

    わん

    いいですね(TT)

    • 3月6日
るる

5万!?すごすぎます!!
この物価高で食費だけでも5万は軽々超えます😭
旦那さんはやりくりしてないんで奥様の凄さがわからないんでしょうね💦
毎月どれぐらいかかってるかをレシートとか見せてみたらどうですか?
パートしながら、家の事、子供の事、旦那の事、義両親の事までってなるとキャパオーバーになりそうで心配ですが…
5万は少なすぎますよ😢💦

  • わん

    わん

    ですよね‼5万ってやっぱり少ないですよね💧自分のへそくりコッソリ足したりしてます

    • 3月7日
ママリ

五万で!すごすぎます👏

秘密で働き始めちゃうとかは現実的じゃないですか?
今はタイミーとかで、空いた時間に数時間だけティッシュ配りとかもあるし、バレずに働くのは可能だと思います🤫

年上の方に失礼な言い方になったらごめんなさいですが、そもそも成人した立派な大人なので、旦那さんの許可いらないと思います!

  • わん

    わん

    いえいえ、勇気づけられるお言葉ありがとうございます!!
    コッソリ働くのもありですね!
    でも、住んでるところが田舎で…都会みたいにいろいろないんですよね😵

    • 3月7日