※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が子供に無理にアイスを食べさせたことについてどう思いますか?

義実家とご飯に昨日行きました。
お子様ランチを食べデザートに
プリンを食べてそれにジュース飲んで
その後、義実家へ行きハーゲンダッツのアイスを出してくれて、2歳の子供はもう遊びに夢中でご飯の時にふつうにプリンも食べたし無理にあげないでいいと思ったのに
わざわざ遊んでるところにアイス持って行って、義母がスプーンで食べさせていました。。。
どう思いますか??別に無理に食べさす必要なくないですか?笑

コメント

deleted user

義母が口つけたやつじゃないなら全然いいです!
美味しいもの食べてさせてくれてありがとうございます〜って感じです😂
義実家ではゆるめルールにしてます!

zizi

可愛すぎて仕方ないのは伝わりますがこれ以上食べさすな〜!って思いますね。
くれるなら絵本とかおもちゃとか、一番は現金でお願いします❤ですね。

はじめてのママリ🔰

孫に好かれようとアレコレやりすぎる実母にそっくりで、読んでいてイライラしてしまいました🤣もので釣って「ばあばだいすき」と思わせる作戦ですかね🤔

はじめてのママリ🔰

私自身、小さい頃はおばあちゃんちにいけばお小遣いもらえる、お菓子もらえると楽しみにしてたものですww
ばーちゃんちってそんな場所だと思ってますww
普段家ではお菓子制限してても、おばあちゃんちでは食べられるって思うのは別になんの問題もないし、おばあちゃんも大好きなんでしょうね🤣
子どもには親以外の大人としっかりかかわらせた方がいいって言いますが、そうやって親は厳しいけどおばあちゃんは優しい、みたいな関係?感覚?って子どもにとっては幸せなことだと思いますよ👍

mama

お子さんが喜んでたら
いいかなとは思いますが
無理やりあげるのは良くないですね😅
私もその場にいたらもう食べたし
いらないって!って思うと思います。

はじめてのママリ

遊びに夢中で食べようとしなかったなら、アイスだし次来た時でよくない?てなりますね。😅

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
いろんな意見がありますね!
たまに行く程度ならいいけど結構な頻度で行ってるので、ちょっとどうなのかなと思ってました💦