
子供の体調不良でパートを休みすぎて、辞めるべきか悩んでいます。周囲の理解が得られず、イライラと疲れを感じています。
長文です。
子供の体調不良でパートを休みすぎて、もう辞めた方が良いのかと思っています。
めちゃくちゃ落ち込んでいるので、厳しい意見はご遠慮下さい。。。
下の子が幼稚園に入園して少し落ち着いたので、今年の夏からパートを始めました。
1日5-6時間の週4勤務です。希望した日にお休みが取れるし、子供の体調不良で休むこともお話しした上で雇ってもらいました。
が、パートを始めた途端、想像以上に子供が体調を崩しがちになり、半年ほど経ちますが、いまだにシフト通り出勤できたことがありません。。
この半年の間だけで、アデノ→インフル→アデノ→気管支炎→胃腸炎、と熱や症状が長引く病気に5回も掛かっています😭😭
幸い旦那が週2でリモート勤務なので、旦那がリモートの日はお願いして出勤してますが、それでも1週間くらい幼稚園行けないので、私も3.4日はお休みになります。インフルの時に至っては、子供が時間差で発症&旦那もうつってしまったため、2週間ほどお休みを貰いました。。。
その他にも、中耳炎になったり、朝起きたら目が真っ赤に充血してたり、下痢したりと、1日だけのお休みを何度か頂いてます。
コロナ禍では幼稚園でもマスク着用だったし、熱がなくても咳があればお休みして下さい、と園から通達もあったりしたのもあり、3年くらい子供もあまり病気しなかったのですが、今年度からマスク外せるようになり、嬉しい反面今までのしっぺ返しが来ているようです💦
今年は全国的にも本当に色んな病気が流行っていますし、働くために預かり保育利用しているので、園で過ごす時間が増えて、病気ももらってきやすくなったんだと思います。
他のパートさんは年上の方ばかりで、お子さんももう大学生や社会人なので、私のように子供の体調不良で頻繁に休む方はいません。皆さん優しく「大丈夫だよ!子供優先してね」とは言ってくれますが、私しか休まないので、お互い様とはいかず、本当に申し訳なくて気まずいです。。。
先日、職場の現場責任者の方から、「お子さんが大変なのは分かるけど、これから忙しい時期が来るから、できれば短時間だけでもいいから出勤できるようにして欲しい。これまでのように休まれると少し困る。」と言われてしまいました。
そんなこと言われても、今も旦那に任せられる日は任せているし、短時間だけでも、と言われても、留守番させられる年齢でもないし(ましてや体調不良ならなおさら)、実家は両家とも遠方、病児保育は近くにないので、家から15分のパートに行くために電車に乗って病児保育に預けに行くのもどうなのか(そもそも空きがないとも聞く)と思いますし、、、
コロナ禍の反動もあと2年ほどは続くという話も聞くので、今後もこんな感じで体調を崩されるかもしれないと思うと、いっそのことパート辞めた方が良いんじゃないかと思えてきました。働くのが少し早すぎたのか。。。
働きやすい環境で仕事内容も自分にあっているので、本当は続けたいのですが、子供が発熱するたびに、子供の心配よりも「また休まなきゃなのか、、」というイライラやうんざり感が先に来てしまう現状もしんどいです。。
同じような状況の方いますか、、?
- きのこ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
全く一緒です💦💦
うちも、手足口病、アデノ、インフル、インフル、コロナ
やばすぎです😵💫😵💫😵💫
2月は一週間しか仕事行けませんでした。。もう本当申し訳ないし、風邪と聞くたびにストレスが半端ないです。。
前まで優しくずっと看病してたのに最近は、イライラしてる自分がいます。。
夫は全く休めないのでわたしだけずっと休んでます💦
12年目の職場になるので理解していただいてますが💦内心はまたかー
って感じだと思います🥲

はじめてのママリ🔰
うちもです😥
お休み連絡するのが苦痛、、、
そして今日こそコロナ陽性受けました。もおまた1週間はお休みしなきゃです😢
同じ子育て世代のパートさんもいますがよっぽどじゃないかぎりはどうにかして預けたりしてるみたいで、私ばっかお休みして申し訳ないです。。
病児保育も結局半日分以上のお金稼ぎ分飛ぶので割に合わなくて利用を躊躇してしまいます。
子育てに病気はつきものだし
仕方ないけど、
あぁー!!!てなっちゃいます。
-
きのこ
コロナ陽性だったんですね💦そしたら熱下がった後も登園できないし、休みも長くなりますね。。どうぞお大事にしてください😭
他のパートさんが預け先があるとなると余計肩身が狭いですね🥺
ほんと、仕方のないことなんですが、さすがに頻繁すぎて、しんどいです。- 3月7日

hana
私もです。すごく気持ちわかります😭
うちも今胃腸炎で中々下痢が治らずもう1週間お休みいただいています。
私の職場も同じ事を言われました。旦那さんや周りに言って出勤どうにかできませんか?って言われてしまって💦
すごく気持ちはわかってるのですが…どうにもできず、、
無理だから私が観るしかないじゃんっていうイライラ😭
保育園に通って3年になりますが、病気になる回数はだいぶ減りました😭
免疫がついてきたんでしょうね…。
お休みの電話をするのも苦痛ですよね…😭
本当どうしようもないですよね、、
きのこ
それはしんどいですね😭😭
私も年明けからは下手したら週1で欠勤してるような状況です😭💦
ついイライラしちゃいますよね😫
発熱するたびに「えー、また???もうこれ以上休めないのに!」って子供に言ってしまうこともあって、後からめちゃくちゃ後悔しました。。
でも12年も働かれてるなら、今までの職場への貢献もありますし、周りも理解してあげるべきだと思います🥹✨
私は何の貢献もしてない、ただただ休みまくる新人って感じなので肩身がほんと狭いです💦