※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやや
妊娠・出産

妊娠中のイライラについて相談です。家族と口論し興奮、後悔と涙。胎教に悪いでしょうか?先輩ママさんの経験やケンカ後の対処法を知りたいです。

妊娠中でイライラします。
家族と口喧嘩してしまい、興奮してしまいます😭

赤ちゃんに聞こえてるし申し訳ないし、でも腹立つことは腹立つし、口喧嘩した後に後悔、そして涙。

胎教に悪いですよね?

先輩ママさん達はどうでしたか?また、ケンカの後どうしてますか?

コメント

❤︎男女ママ♡

ムカついても感情のままに言葉にするのは控えてました

私の場合深呼吸を三回すると冷静になれたので、思いは強い口調でなく、普通に伝えましたよ

そうするとケンカにならずすみました

  • まやや

    まやや

    深呼吸します♡ありがとうございます😊

    • 3月21日
deleted user

喧嘩の内容にもよりますが…
イライラするのは仕方ないと思います。
旦那様にわかっていただくしか…
わたしもよく当たったり喧嘩してました。
でもちゃんと仲直りするようにはしました!
お互いがやはり理解してあげるしかないと思います。
お互いが理解しようと思わないとこの先も同じことでまた喧嘩します^^;
同じことを繰り返すのはめんどくさいしまたか…ってなりますよね^^;
ちゃんと解決策を2人で考えるといいと思います!
とりあえずお互いがお互いの話を聞く!
聞いて意見を言い合い、そこで食い気味に話したりしず、まずちゃんと聞く!
それを話をする前に旦那様に伝えて承諾していただくことが大事です!
めんどくさいですがやはり話をしているうちに興奮してきてしまう方も多いと思いますしよけい喧嘩が長引いてしまう恐れもあります!
確実にゆっくり解決するといいと思います!
頑張ってください😊

  • まやや

    まやや

    深呼吸します♡ありがとうございます😊

    • 3月21日
ほのかママ

妊娠中は喧嘩して涙もいっぱい流しました。
私も胎教に悪いと気になりましたが、その時はそんな事を考えられなかったです。
でも泣いた後は、お腹をさすりながら「ごめんね」「赤ちゃんは悪くないよ」と声をかけたり
友達と愚痴話してスッキリして長くイライラを溜めないようにしたり
ホルモンバランスのせいだからと納得させてました!
無事出産して今は赤ちゃんが泣いたらすぐに抱っこをして愛情をいっぱい注いでます。
大丈夫ですよ!

  • まやや

    まやや

    ありがとうございます😊たくさん赤ちゃんに話しかけます

    • 3月21日