![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
整えるママもいますし、整えないママもいますし、ママ次第ですかねー
朝寝やお昼寝でもこの時間には寝かさなきゃ!ってママにも会ったことあります😅
うちは上の子は寝ない子でほっとくといつまでもおきてたので、そろそろ寝かすかなーって感じで寝るよう仕向けたりはしてました
下の子は眠くなれば寝る子だったので、眠そうだったらテレビ消したり少し環境整えてほっておいてました😊
お子さん今でも十分寝れてるならそのままのやり方でいいんじゃないかなーと個人的には思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝と夜寝る時間が決まってきてるならお昼寝は全然その子次第で良いかと思います✨
しかも12-14時間の睡眠とれてるなら尚更👍
うちはいま7ヶ月で活動限界時間が3時間〜4時間ぐらいなので、起きてからその時間を目安にベッドに置くと寝ます☺️
朝は8時までには起こすようにしていて、夜は20時就寝、
日中の睡眠に関しては好きなだけ寝かせてます🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いまの様子も教えていただき参考になります💓- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結構回りには整えてるママがおおくてビックリしていました。
全体の睡眠時間をみながら調整したいと思います😁