
コメント

ももいちご
初期は味付けしてないですね~昆布でお出汁とったものを使ったくらいです。

退会ユーザー
中期に入ってから、茅乃舎だし、野菜だしなどをお粥に混ぜてます。良く食べてくれます(^^)
-
らんちゃん
ありがとうございます!
それくらいから使っても大丈夫なんですね!
減塩のほうがいいんでしょうか??- 3月20日
-
退会ユーザー
減塩のは使ったことないです(^^;;
中期に入れば、大人の1/2くらいの味付けでもいいようなので大丈夫かな、と。
だしだけでも十分美味しいですもんね😄- 3月20日
-
らんちゃん
そうなんですね!
美味しいですよね。
慣れたら使います!- 3月20日

あいすまんじゅう
茅乃舎のだし使ってます〜✨最初のうちは、青魚系の出汁でアレルギーが出るかもしれないので、焼きあごが入ってるやつは注意かもしれませんね💦
とかいう、私は、二回食にしてからガンガン使ってますが。笑
-
らんちゃん
ありがとうございます。
やきあご、入ってます(´`:)
使わないほうがいいんでしょうか…- 3月20日
-
あいすまんじゅう
一番出汁がオススメですが、こればっかりはわからないですねー💦
私も初めて使ったのは、6か月入ってしばらくしてからでした(;´д`)- 3月20日
-
らんちゃん
そうですよね…使ってみないとわからないですもんね。
試行錯誤しながらやってみます!- 3月20日

s♡
茅乃舎の出汁、使ってます!
よく食べてくれますよ〜^^*
-
らんちゃん
ありがとうございます!
美味しいですもんね!
体調みながら与えてみようかなと思います。- 3月20日
らんちゃん
ありがとうございます!
最初は素材の味だけで良いのですね!
初めてなのでなんだか緊張します。
ももいちご
極端かもしれませんが初期は素材の味に慣れるのとごっくんの練習のような感じですかね~😌
らんちゃん
ごっくんができればいいんですが…きっと離乳食作りは悩むことがいろいろありそうですが楽しいと思って貰えるよう頑張ります。
ありがとうございます。