![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
申請はできますが、たぶん何も控除できないと思います💦
去年の医療費は去年の所得税から、一昨年の医療費は一昨年の所得税からしか還付できません。
去年と一昨年が所得税を支払っていなければ、医療費控除を申請しても意味がありません。
生計が一緒のの親族がいれば、その人の医療費と合わせて、その人で申請することはできるかもしれません💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那さんの方でまとめてした方がいいと思いますよ☺️
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
収入がなければ
控除をする意味がないので
旦那さんの方でやるくらいしかないです
旦那さんの方で住宅ローン控除がある場合は
還付金はなし。
住民税だけ
少し安くなるだけになります。
コメント