![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の時間がバラバラで、予定が重なるときの調整に悩んでいます。
離乳食の時間がバラバラです。
現在もうすぐ8ヶ月ですがあまり食べないためまだ1回食にしています。
離乳食を食べさせるタイミングですが、何も予定がない日は朝寝の後10時半〜11時ごろに食べさせています。
ですが病院や児童館の行事がある時などはちょうど時間が重なりがちなため、その場合のタイミングに悩んでいます。
今週はたまたま午前中の予定がある日の方が多く、朝イチにあげたり予定が終わった後午後に食べさせたり、バラバラです。
予定があっても固定できるような時間帯にしたいのですが、朝イチは離乳食よりもおそらくミルクが欲しいし、ミルクを飲んだ後は少し時間を空けてもなかなか食べてくれなかったり眠くなってて機嫌が悪いです。。
皆さんは予定が重なってしまった時の調整ってどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その予定に合わせてあげてました!!
コメント