※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が母乳を十分に飲んでいるか不安で、母乳の増やし方や授乳回数について悩んでいます。母乳の増やし方やタイミング、刺し乳になることについてアドバイスを求めています。

もうすぐ2ヶ月になる子を育児中です。
混合で2.3時間おきに1日7回毎回母乳からのミルク多めに飲ませています。
このままで母乳は増えるどころか出なくなってしまうのではないかと不安です。
今のペースを崩してしまうのではないかと心配な一方で母乳を増やすためには授乳回数を増やさないといけないと思っていますがやり方が分かりません。
最初だけ母乳がポタポタ出る時があり、ギャン泣きで拒否がある時もあり授乳回数も少なくなる時があります。
おそらく早い段階で刺し乳になっているようで、また夜になるにつれて母乳量は減っています。
母乳の回数を増やすならどのタイミングが良いのでしょうか?
早い段階で刺し乳になっていたようで、ここから母乳量は増えるのでしょうか?
完母にならなくても出来るだけ長く母乳をあげたいと思っていますが、最近はギャン泣きする子を見てこれが正しいのか分からなくなっています。
何かアドバイスを頂けたら有り難いです。
よろしくお願いします。

コメント

あやか

私が助産師さんに教えてもらったのは、泣いたらとにかくおっらいを咥えさせるという方法です。
あと母乳量増やしたいなら、夜間に頑張るように言われました。夜間に母乳は作られるようです。母乳量は3ヶ月まで頑張れば増えるとよく聞きます!
私もかなり早い段階で差し乳になりましたが、母乳量はそれなりに出てました。
ですが娘の直母拒否が酷くて2ヶ月になる前に完ミに移行しました!ミルクでも悪いことは全くないので、自分が辛くない方法を選択してください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おっぱいの後はミルクが定着してそうで、間でおっぱいをあげるのに抵抗を感じていますした💦
    もしギャン泣きになったらミルクを足す事を繰り返すと2.3時間空かないことになるとか考えてしまっています💦

    夜間は4.5時間寝てくれているので2回(朝方)いってるのですが、少ないでしょうか😭?

    私も本当に拒否があって、、その時は悲しくて一緒に泣いています。
    拒否がある時はどうしていましたか?
    完ミに何回も変えようと考えていますが、なかなか踏み出せずにダラダラして今って感じです😅

    • 3月6日
  • あやか

    あやか

    そこの加減が本当に難しいんですよね😓私もその加減が全然出来ませんでした…よく完母になるまで頑張った人はおっぱい丸出しで生活してたって話も聞くので、もしかしたらずーっと咥えさせてたのかもしれませんが…

    夜はしっかり寝てくれると親としてはありがたいですよね😭
    2回は少ないかもしれませんが、起こすの可哀想ですし…2回は継続した方がいいと思います。

    私も直母拒否の時は毎日泣いてました!私は2ヶ月過ぎたらミルクにする!って決めてたので、拒否されたらすぐにミルクあげてました(笑)

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張れるだけ頑張りたいですが、、そもそも咥えてくれないとですよね💦

    そうなんです😭
    夜は寝る習慣が出来ているので崩したくなくて💦

    一緒ですね😭
    拒否ほど辛いことないですよね、、
    どうして拒否するのか分からないですし💦原因とか分かりましたか?
    私もこのままだと3ヶ月までかなと思っています😭

    • 3月6日
  • あやか

    あやか

    はっきりとした原因は分からないんですが、多分乳頭混乱だったんだと思います!
    完母の人って凄いですよね…それでも哺乳瓶拒否の方がデメリットが多いと私は感じたので、迷いなくミルクに切り替えられましたが…

    うちの娘2ヶ月から完ミですが、鼻風邪一回引いたくらいでそれ以外に病気した事ないですし、毎日元気にハイハイとつかまり立ちで動き回ってるのでミルクでも全然大丈夫ですよ☺️

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合はなりやすいみたいですよね💦
    私の子もおそらくそれかな?とは思っているのですが💦
    本当にすごいと思います😭
    今はタラレバで後悔ばかりです💦
    確かに哺乳瓶拒否は大変ですよね😔
    あやかさんを見習ってポジティブに考えられたらなと思います😭
    友人にもミルク育児の子がいて抵抗はないのですが、後で後悔したらと思うと納得いくまでと思ってしまって😭
    本当に自分が情けないです😓

    • 3月6日
  • あやか

    あやか

    正直今でも完母の方を羨ましいなと思うこともありますよ!
    でもミルクで元気に大きくなってくれてるし、離乳食も沢山食べてくれてるんで後悔はしてません!毎日元気でニコニコ過ごしてくれてるならそれでいいや!と思ってます✨
    これは母に言われたことなんですが、「母乳で育ったかミルクで育ったかなんて子どもは覚えてないよ」と言われて確かに😂と思って吹っ切れた感じです!

    情けなくなんかないです!納得いくまで頑張るのもありですよ☺️自分が後悔しない選択が出来ればそれでいいと思います!!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供を産んで育てるまでは完母とか気にしたこともなかったです😅まさかこんなに悩むなんて💦

    今日はほぼミルクだったのですが、なんか余裕があるというか。時間も気持ちも!
    お互い泣きながら授乳よりニコニコが1番だなと改めて思います😭
    いいお母さんですね😊
    私も母にはよく相談していて今まで頑張ってたのを見てくれてたので今まで母乳もやれたし十分やろって言葉にまた泣けました😂

    ありがとうございます!
    メンタルぼろぼろだったので本当に救われました🙏
    おそらく性格上何しても後悔はするかもしれませんが納得いく選択を出来たら良いなと思います✨

    • 3月6日