
コメント

凌久ママ
脱衣所にマットか何か引いといて自分が先に入って体と頭を洗ってから、子供を脱がして洗ってから一緒に入ります。
でたら子供から拭いて洋服着せて自分も着るって感じでやってます

まーママ
脱衣所にハイローチェアをおき、そこにバスタオルを敷いて、その上から赤ちゃんを寝かせてベルトをしめて、少し待っててもらいます!その間に急いで自分が洗い、終わったら服を脱がせて赤ちゃんと一緒に浸かり、赤ちゃんを洗ってあげます😉
上がるときはハイローチェアのバスタオルに包んで、自分の身体をいそいで拭いて赤ちゃんを着替えさせてますよ🙆
-
ズボラママ
はるぴーさん、ありがとうございます
ハイローチェアないので、床に毛布敷いてバスタオル敷いてでやってみたいと思っています!!
なかなか初めはうまいこと出来なさそうですが、チャレンジしてみたいと思います😆- 3月20日
-
まーママ
バタバタで、赤ちゃんを待たせてるって思うと洗った気がしないかもしれませんが、慣れたらスムーズにできると思います☺️
やりやすい方法を見つけながら気楽にされてくださいね(^_^)
赤ちゃんと一緒に入るとゆっくりは出来ませんが、幸せですよー❣️- 3月20日

*たまちゃん*
だいたい脱衣所に寝かせて待ってもらってました^ - ^
でも、すごい泣くようになり、オムツだけにしてお風呂の蓋の上に…
寝返りしなかったのでいけてましたが、スムーズに寝返りするようになり…
最近座れるようになったので、バスチェアに座らせて一緒に入ってます^ - ^
少しずつその子に合わせて入り方を変えていく感じですね💦
-
ズボラママ
*たまちゃん*さん、ありがとうございます
家のお風呂の造りが悪いので、なんかいい方法を見つけたい!まずは、チャレンジしてみます💪- 3月20日
ズボラママ
ばばっしーさん、ありがとうございます
子供を洗うときは、膝の上に寝かせてって感じで大丈夫でしょうか?
凌久ママ
はい(๑・̑◡・̑๑)わたしも座って膝に置いてあらってます
ズボラママ
そろそろ暖かくなってきたので、チャレンジしてみたいと思います!
ありがとうございました😆