※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

息子がトイトレで困っています。💩の時だけ隠れてしまい、お風呂場でしてしまうことも。声かけても動かず、たまに教えてくれるが頻度は低いです。どう進めたらいいでしょうか?

トイトレどのように進めたらいいでしょうか?
オムツしているのに息子は💩のときだけ部屋の隅へ行ったり、机の下へ隠れてしていることがわかりました。
今日はお風呂でしたくなったらしく、脱衣場へ出ていきお風呂のドアを閉められ和式トイレのような体制でしていて、マットに少しうんちがありました。
💩かなと思った時トイレ行こうか?と声かけるのですが、隠れて動きません😅
出たあとや出る前に💩!と教えてくれることもありますが本当にたまにです。

コメント

よち

私はそういう時は声掛けずサッと抱き抱えてトイレ連れて行ってました😂
最初こそ引っ込むと思いますが、ちょっと座らせてお腹押したりしてると出してくれるようになりました。
恥ずかしいのかも?和式トイレ風にマットに💩していたのならだすのは怖くなさそう?かなと思いました🤔

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでした!
おしっこより💩が先にトイレでできるようになりました!🤣(普通はおしっこ先みたいですね 笑)

部屋の隅や机の下へ隠れるタイミング(なんとなく雰囲気で察したら)でトイレに行こう!急ごう!と、子供の反応ほぼ待たずに即抱えてトイレに連れて行く。すぐに補助便座に座らせる。できたらめちゃくちゃ褒める!で進めました😊
ズボンやオムツを脱がしている間も「急ごう急ごう!トイレで💩しよう!シール貼ろう!おもちゃ貰おう!」と私は喋り続けて、嫌がる隙をあまり与えず、嫌がったら「シールぺったんしよう!おもちゃ貰えるよ!」で、釣りました😂笑

最初のうちは1回できたらおもちゃ、その後は5回、10回とかで増やしてます✨今は出る前に自分で教えてくれます😊

  • りん

    りん

    おしっこは全然言わないんですよね💦💦
    そんな様子があったらやってみます!

    • 3月6日