※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

昼の帰宅を悩んでいます。職場が近くて帰宅していたけど、引っ越しで距離が遠くなりました。皆さんはどうしますか?

皆さんならこの場合どうしますか?

現在私の職場まで車で5分もかからないような距離のためお昼は自宅に帰って食べていました。
その間にちょっとした洗濯たたんだりなどもできたので毎日車で帰って午後から戻ってをしていました。

しかし、この度転居で職場まで車で10分かかるかどうかの距離に引っ越します。

さて、昼は帰るかどうするか悩んでいます(笑)
くだらなくてすみません😂

正直朝お弁当つくったり面倒だし帰りたいけど、
帰る距離でもなくなったのか?と どうしたもんかと思っています(笑)

距離でいうと今が職場から600メートル、
転居先は4,5キロ。

皆さんならどうしますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

10分くらいの職場だったので
私も帰ってました!笑

休憩時間の長さにもよるかもです!😂

ととと

休憩がどのくらいあるのかわからないですが、、、
1時間で往復20分かかるとしたら帰らないです😂

お家にどうしても帰ってやらないと行けないことがある日だけ帰るとか😊!

あー

日によって変えてもいいかと思いますが
私ならたぶん帰らないと思います!
一度帰るともう職場に戻りたくなくなる気がして…😂
もし1時間休憩なら
帰って使って食べて片付けてとなるとすぐに時間きちゃいそうなのもあります!

はじめてのママリ🔰

転居先の距離と同じくらいですが、基本的にはお昼帰りません!(笑)
帰る時間がもったいない!その時間に休憩できる!と思ってしまうタイプなので😂💦
弁当は夜作る派です🧐