※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらみちゃん
お仕事

上の子を転園させる際、こども園、幼稚園、保育園の選択に悩んでいます。将来の育児や仕事との両立が心配で、ご意見を求めています。

現在、フルタイムでの共働き、子供は保育園です。

新築建てるため市外引越し、転園、そして出産を控えております。
月で例えると、1月末に引渡し、引越し、転園(最悪2月頭)
3月頭に出産予定となります。

上の子(満3歳)をこども園、幼稚園、保育園どちらに転園させるか迷っています。
●こども園
学区外で、保育園部は現在空きがなし
幼稚園部に空きがあれば新2号で入り、保育園部の待機になる
ただ、育休中に待機が解消された場合、下の子の預け先を探さなければいけない(翌年4月入園希望もそうなりそう?)

●幼稚園
学区内(自宅から1番近い)、空きがありすぐにでも入れる
ただ、保育園から幼稚園の切り替わりが子供がついていけるか不安
また、土曜保育がないため育休後は職を変える必要がある(現在土曜出勤もあるため)

●保育園
ギリギリ学区内(同じ学区内の子が2割ほど)、空き若干名
個人的な意見ですが、甥が保育園上がりで小1の壁にぶち当たっており、保育園卒より幼稚園(こども園)卒の方がいいのではと思い始めてます
グレーな子とかではないのですが、やはり少し差が出るのかなと思い、育休後もフルタイム(時短)で働く場合、上の子が小学生になった時、寄り添える時間が取れるか不安になります。
現在も平日は仕事と家事で全く寄り添えてあげれてないのが申し訳なく何度パートになろうか迷ってました。
(産休育休取得のためフルタイム希望でした)

子供とわたしにどれが良いのか分からなくなり
ごちゃごちゃな質問ですがご意見いただけると嬉しいです。

コメント

ここあ

うちは年少の時保育園から幼稚園(現在はこども園)に転園しました。
確かに最初は保育園との切り替えに苦戦していましたが、子供は適応能力が高いので年中になる頃にはすっかり幼稚園生活に慣れていました。
ちなみに学区外でした。

  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    転園理由はお仕事関係での転園でしょうか?
    幼稚園、こども園の場合は預かりを使用してますか?

    • 3月7日
  • ここあ

    ここあ

    引っ越しです。
    預かりでお願いしてます。

    • 3月7日
じゅん

仕事の復帰したい時期によりますが、私ならこども園か保育園選びます😃

転職してますが、子供いると選択肢まあまあ狭まります😇

小学校にスムーズに移行できるかは、保育園卒か幼稚園卒かというより、園の方針で決まるかと😅
幼稚園でものびのび系だと苦労しますし。

私は現在フルタイムですが、下の子を出産後は上の子が小2までは時短取る予定です!
小1の壁というより、私が休息したくてですが。笑

  • どらみちゃん

    どらみちゃん

    フルタイムだとこども園か保育園の方がやはりいいですかね🤔
    園の方針!確かにそうかもしれません💡

    今の職場は時短は3歳になる日の前日までとなっていて、長く時短を取れないのがネックです😭

    • 3月7日