※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お風呂後に公文をさせたら娘が泣きじゃくり、寝たがっています。夫は厳しくやらせるべきだと主張し、私は無理強いしない方がいいと考えています。厳しさが悩みです。

お風呂上がりに公文をさせてたら時間がなくなるから(早く寝たい)やりたくない!もう寝る!と泣きじゃくってしまいました。
こういう時、夫はかなり厳しくて😔言い方も、高圧的です。
わたしとしては無理にやらせても本人のためにならないし勉強嫌いになる一方だし、今は睡眠第一だと思ってるので、こういう時は無理強いしないで寝かすが良いと思うんですが、
それは夫の曰く、甘い(しんどくてもやり切るべき)、それを許してしまうと泣いたら許してもらえると思って舐められる。言っても本人に伝わってないなら意味ないと。

文章下手ですみません。
厳しくできないのが悩みです。
どう思いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

20時前ならもう少し頑張ろうと宥めますが、21時とかなら睡眠優先させます😂

🔰

特別体を動かして疲れたとか体調不良でない限りうちは少しでも勉強させてます。
勉強する時間は確保できるだろうし上手く時間使わないからそうなったのかなと思います。
今日許すとしても、明日からはテレビを見る前にしようとか、遊ぶ前にしようとか、10分はしようと話すと思います。
習い事をお金払ってするなら本人もやる気を持って欲しいです。

はじめてのママリ🔰

私はママさん寄りの意見です。
ご主人の言ってることも正しいと思いますが、厳しくて高圧的なのはいかがなものかと…

大人でも気分が乗らない時、やりたくない時ありますよね💦💦
子どもなら尚更だと思います🥺

決まった事をやり抜く力も大事だけれど、臨機応変に柔軟に対応する事で子ども自身が身につくことも沢山あると思います。
やりたくないならやりたくない気持ちを汲んであげて、じゃあいつやる?と選択させてあげてそれを実行させる。
大人だって言われてやりたくないですよね💦
自分が選択したんだって気持ちの中で取組むことが熱意にもやる気にも繋がっていく気がします🙏

はじめてのママリ🔰

1年生ですが公文年少の終わりからやらせてます☺️

我が家は20時以降はやらせない、眠い時しんどい時はやらせない。
これは徹底してます💧
無理して泣かせてまでやる事は無いかなと思います。

6歳に対してなんでそこまで
旦那さんは厳しくするんですかね?💧
これから嫌でも勉強しなくちゃいけなくなる年齢になるので
今泣いてまでやらせる必要はないかなと思いました。

我が家はゆるくやらせていますが
1年以上かけて自分で帰ってきておやつ食べたらすぐやるっていう習慣になりました
公文3教科しています。
習慣ついたない時は
思い切ってやらない日も作ってました。
あとはくもん終わったらシールを貼れるようにしていて
シールはりを楽しみにしていたりして工夫したりしました☺️☺️

旦那さんもくもんやらせたいなら
子供が前向きに取り組めるように
工夫を考えた方がいいかもしれないです💧

ゆるく楽しくやらせていても
公文は先取りできていますし
公文の高進度の子が貰える
トロフィーも娘は貰っています

deleted user

うちは教室日の分は宿題取ってないので、やりきれなかった分は教室日の朝にも回せるのであんまり切羽詰まることはないのですが、教室日の朝にやったとしても間に合わないくらい残ってる場合は夜でもやらせますね。夜やるのは眠いだろう、だから、いつやったらいいのか自分で考えろ、と言います。うちは基本朝です。プリント以外にも日記やら数書やら書写やら色々出されてるのでやること多いんですが、朝やりきれなかった分は基本その日の夕方から夜にやって終わらせます。疲れてて眠いとダラダラする日もありますが、無理そうな時はここまでやって、残りは明日にしようと声をかけますがそういう時にこそ朝が1番眠くないんだから、朝頑張って終わらせるんだよと覚えさせます。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます。まとめてですみません。
夫としては勉強の先取りよりも、毎日勉強する習慣とめんどくさくても我慢してやり切る根性?を公文で身につけさせたいようです。
私は泣いたりする姿を見ると可哀想になって、じゃあやらなくていいよと甘い方に誘導してしまうので、本人が泣いたらやらなくていいと認識してる、舐められてると夫は言います。それも確かにそうです。
夫婦の教育方針が合わないと本当にストレスです。
皆さんのご意見参考にしてみます!🥺