
コメント

ゆのん
こんにちは😃
お子さんは、痒がったりはしてませんか?😫
わたしが出産した病院での指導は、ベビーオイルやベビーパウダーはほとんど使わないで、
沐浴時に泡でしっかり洗ってあげる、その後はしっかり保湿!
それだけで大丈夫だよ🙆とのことでした☝️💡
首のシワのところは、どうしてもゴミが溜まったり汗をかいたりしてるので沐浴時に可能であれば洗ってあげて欲しいです(*'ω'*)
もし、拒否して1人では無理そうであれば濡らしたガーゼで優しく拭いてあげてください👼
傷ができて、ジュクジュクしてくるようであればわたしは病院に連れて行きますが、
そうでなければ指導された通りお風呂で洗って、保湿してあげて、としていたら乳児湿疹は治りました☺️

まるこっくす
乳児湿疹だと思いますが、私も気になってしまい、小児科で診てもらい薬をもらいましたよー!ただ、すぐに治り、また出てきて、、の繰り返しで3ヶ月過ぎに皮膚科でもらったヒルドイドとプロペトという薬でようやく綺麗になってきましたよ!!小児科でもらったのはステロイドの1番弱い薬でしたので、ずっと塗るのに抵抗があったので、やめました。
薬は塗らずに様子を見るというのもありだと思いますが、ひどくなる前に私は病院に行った感じです。
ちゃんと専門家に診てもらった方がいいかもしれないですね!!
-
ちゅん
お返事ありがとうございます(*´-`)
発見してまだ1日半とかなので様子見てる状態で、ひどくなる前に、、とは思ってるのですがやはり皮膚科に行くべきなんでしょうか?💦- 3月20日
-
まるこっくす
私の場合は、みなさんの言われるように清潔にも気をつけてあまり肌に負担もかけないようにと、石鹸を変えたり色々やりましたが治りませんでした。母乳の成分のせいかと食べ物にも気をつけていたのですが、全部やってダメだったので、、薬には頼りたくなかったですが、本当にすぐに治ったので、ステロイド入ってないのであれば、早く治してあげたほうがよかったなあと思いました。自分も大変だし、子供も肌荒れで爪でも傷つきやすく抱っこ紐も擦れてダメだし、、💦発見がまだ最近なら様子を見ても良いですよね(σ´∀`*)σ★゛早く良くなると良いですね!!
- 3月22日

退会ユーザー
汗疹か乳児湿疹かなと思います。
お風呂に入った時と、朝起きた時にガーゼで拭いて、保湿していました。
(夏生まれだったので、汗疹で桃の葉ローションを塗ってました)
-
ちゅん
お返事ありがとうございます(*´-`)
汗疹!湿疹とばかり思ってましたが汗疹かもしれないですよね😱
朝起きた時にもですか!やってみます!- 3月20日

ミズクラゲ
もう少しで2ヶ月になる息子も、1ヶ月前くらいから顔面、頭皮、顎、胸などに乳児湿疹が出始めました。
余分な皮脂が原因なので、基本のケアは石鹸で洗い、沐浴や入浴後に保湿をするように小児科医や助産師さんから指導され、保湿用にとプロペトを処方されました。保湿剤は肌に合うものでしたら、市販のものでもベビーオイルや馬油などでも大丈夫ですよー。
湿疹だけなら石鹸洗浄と保湿で様子を見て、ジュクジュクするようならステロイド軟膏を使うので受診したら良いと思いますよ。
生後3ヶ月くらいまでは、皮脂分泌が多いので入浴湿疹は出たり良くなったりを繰り返すようです!
我が子も石鹸で洗い始めたら、湿疹が薄くなりました。しかし、また、新たに違う場所に出たりと繰り返すので、気長にやっています。
-
ちゅん
お返事ありがとうございます(*´-`)
パッチテストみたいな感じのことはして何もなかったのでベビーオイル使ってます!
ジュクジュクはしてないので様子見てる状態です💦
石鹸でちゃんと洗ってあげるのが1番ですよね😫- 3月20日

yumi
うちの子も夏になりました。
汗とか汚れがたまっているんだと思うので、ベビーオイルよりも、水で濡らしたガーゼで拭いて、一度乾かして、ベビーローションで保湿してました。
綿棒だと一点に力が入って摩擦になるような気がするので、、、私だったらガーゼで拭くかな?ってかんじです!
ちなみに桃の葉ローションが良く効きました。
首にお肉がついてくるかつ授乳などで首が汚れやすい時期だと思うので、まめに拭いてあげた方がいいと思います!
ちゅん
お返事ありがとうございます(*´-`)
痒がったりはしてないです!
沐浴時は完全拒否でギャン泣きしてくるので熟睡してるときに...って感じです💦💦
ジュクジュクはしてないので様子見ながらお手入れしようと思います!