※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
産婦人科・小児科

ステロイドの使い方について、前の皮膚科と現在の皮膚科で指示が異なり困惑しています。皮膚科の先生はステロイドの使い方をどのように指導していますか?

ステロイドの塗り方で気になることがあります💦

娘は軽度アトピー?と言われていて今ステロイドと保湿剤を塗っています。一つ前の皮膚科では、赤いところにステロイドを塗って赤みが治っても根を潰す?から暫くステロイドは塗っていてください。と言われました。

訳あって今通ってる皮膚科は赤みが取れたらステロイドやめていいよ~と言われました🫣💦そしてまた赤くなったら塗って~の繰り返しです💦

皆さんの皮膚科の先生はステロイドの使い方なんて言われてますか?😭必要ならば病院変えようか検討してるので気になってしまって💦

コメント

kanakan

うちは、どんなに長く続けても、時間が経つとすぐ出てくるタイプなので、赤みやぶつぶつが取れたらやめてます!

長く塗ってたら、ずーと塗っていることになってしまうので😅

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    わかります😭娘も今の先生に通うようになってから治ったらやめていいよ。と言われるのでやめるとすぐまた赤くなります😂

    確かに毎日ずっと塗るのも怖いですよね💦

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

しつこい湿疹の場合は、治ってもしばらく塗り続けて減薬していく方法が有効だと教わりました❣️(プロアクティブ療法と言います)

塗って、治ったらすぐやめて、また塗る…は、治らないうちに酷くなり、ステロイドのランクが上がっていく恐れがあります。
(ちょっとした荒れなら、このやり方でもOK)

私ならプロアクティブ療法をしてくれて、定期的に状態を見てくれるところにします❣️

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊プロアクティブ療法聞いた事あります!!てことは私が前行ってた先生はその方針だったということですね🤔

    確かに最近出来てるのはちょっとした荒れだったので今の先生はそう言ったのかもしれません😭今の先生にプロアクティブ療法のこと話してみます!!

    • 3月7日