※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

陣痛タクシーに登録している人は多いのでしょうか。旦那が仕事中に陣痛が来た場合に備えて、登録した方が良いか悩んでいます。

質問です。

陣痛タクシーってみんな登録してますか?
旦那がもし仕事の時に陣痛きたら病院まで送ってくれる人が居ないので、もしもの事を考えて登録した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

念のため登録しておきました!
私は夜中に陣痛来たので、旦那がいたので使いませんでした

はじめてのママリ🔰

念のために登録してます!

ママリ🔰

地域にあるなら念のため登録しておいた方が安心な気がします!
うちはなくなってたので普通のタクシーで行きました。

スノ

念の為登録しておきました!
私の所は深夜2時~7時までは対象外で、結局旦那が休みの日に陣痛きたので使わなかったですが😂

はじめてのママリ🔰

病院では何箇所か登録しとくように言われました!
調べたら対象外で私は登録できなかったですが😱

ママリり

私は今は離婚してますが当時、元旦那が地元のタクシー会社に連絡して確認してくれました!
万が一の場合のためにと!

momo

日中陣痛きた時のために
登録はしてました🙆‍♀️

くまこ

念のために登録しましたよ!
予定日超過で誘発入院になったので使わなかったですが…。

くう

念の為、登録してましたし、1回使いました!
病院行ってからまだ早いって帰らされたんですけどね💦

登録しておくと気持ち的にも安心だと思います🙆

まどか

登録してました!

うちは、夫と義両親(無職)がいたので、ほぼ問題なかったのですが、念には念をと、登録しました。

普通のタクシーだと、陣痛がきた時点で、乗車拒否されてしまうこともあるそうです。
また、タクシーの中で破水すると、後に清掃料金を請求されることも…

陣痛タクシーだと、そういった心配も無いので、安心ですよ😊

🍓

私の住んでる地域は陣痛タクシーなかったです🥺

ママリ

1人目の時に住んでた地域はあったので登録してました!
今住んでる地域は無いので、夫がいなかったら普通のタクシーで連絡する予定です😭

はじめてのママリ🔰

平日は旦那がいないので、念の為に登録してます!

妊活ねこ

登録しました!
対象地域が決まってるので、早めに調べた方が良いと思います

🔰タヌ子とタヌオmama

登録しておいて損は無いかな😅
何があるかわからないのが妊娠出産なので😅陣痛だけでなく突然の破水とか出血とか不調とかあるしね!