
コメント

ママリ
私もそのつもりで2本準備しました!(結局完ミになったのでプラス2本です💦)
うちの子は飲める量が増えるのが早かったので最初から200ml以上のものを準備しておけば良かったな、と思いました。
大きいサイズでいいと思います🙆🏼♀️
ガラスの方が透明感があって冷水で冷ますのも楽なので持ち運ぶ予定がなければガラスをおすすめします〜!

メル
最初は200のを2本買いました🍼
完ミになったので買い足した感じです😀
サイズは、最初はあんまりにも大きいと使いにくさはあると思います💦
うちは、重いですが温度調節しやすいのと、もし2人目を考えてガラス製にしました!
今2人目で使ってます(乳首だけかえてる)☺️
-
うなママ
回答ありがとうございます😊
ガラス製は割れるのではないか?と心配だったのですが、ガラス自体強めで割れにくいのでしょうか??- 3月5日
-
メル
ソファから落ちたことありますが大丈夫です😊
今は6年前のを使ってますが、特にひび割れ等なく使えてます!
ガラスは急激な温度変化は注意なので、冷凍庫くらいの寒さから熱湯を入れてしまったら割れるかもしれません💦
🍼あげる時は、動けるようになったら見てるでしょうし、1歳くらいにはみんな離乳食でミルクが終わりになります。マグに移行していくので、目を離さなければ投げたりするようなことはないかと思います😊
ガラス瓶でしていく場合は、お出かけの時に荷物が重いとかあれば、プラスチック製や使い捨てを検討すればいいのかなと思いました😊- 3月6日
-
うなママ
強いガラスなんですね、安心しました☺️
- 3月6日
うなママ
回答ありがとうございます😊
ガラスの場合、新生児のうちはないかと思うのですが、赤ちゃんが投げたりして割れることってないのでしょうか?
ママリ
もしかしたらあるかもしれませんが、基本哺乳をする際は目を離さないので大丈夫だと思いますよ!
それに自分で掴んで飲む頃には卒乳だと思います☺️