
コメント

ママリ
同じくらいの距離で徒歩で登園してました!
時間を測ったことはないのですが、少し歩いて抱っこしての繰り返しで20分くらいかなと思います!全部歩くとなると30分近く見た方がいいかもです💦
時短のため2歳前まで抱っこ紐使ってました😂
ママリ
同じくらいの距離で徒歩で登園してました!
時間を測ったことはないのですが、少し歩いて抱っこしての繰り返しで20分くらいかなと思います!全部歩くとなると30分近く見た方がいいかもです💦
時短のため2歳前まで抱っこ紐使ってました😂
「お出かけ」に関する質問
よくキャンプにいくご家族でテント泊ではなく 毎回コテージなどだよ!という方 いらっしゃいますか??🥹🥹🥹 1度DODのキャンプ場にいって 全部ついてたのでテントで寝ました。 子どもたちはとっても気に入ってましたが や…
電動自転車の前後にそれぞれ重たい子を乗せる時によろけたりしないコツを教えてください。 前に10kg、後ろに23kgの子を乗せます。 送迎で毎日使うわけではなく、たまに用事で乗せる程度で、今は怖くて1人ずつしか乗せた…
丸亀製麺の美味しさって店舗次第でしょうか? 明日出先で子供が食べられそうなのが丸亀製麺しかないです。 依然別のフードコートエリア内の丸亀製麺いったら、うどんをここまで不味く提供出来るなんてある意味すごいな。…
お出かけ人気の質問ランキング
もろもろもろん
徒歩登園お疲れさまです!
やっぱり全部は歩けなくて、だっこー!ってなりますよね💦
登園→駅に向かってそのまま通勤の予定なので、遅刻しそうな時はあるかせずだっこしちゃおうかなと思ってます😅
抱っこひも、2歳くらいでも入ってくれますか?
いやイヤーって、脱出されそうで😱
ママリ
上の子は抱っこ抱っこだったのですが、下の子は歩くの好きなので機嫌良くゆっくり歩いているので、子どものタイプによるかもしれません💦
ただ、帰りは疲れているので抱っこして率高まりますね💦
抱っこ紐使うこと多かったからか、たまに仰け反ることもありましたが、意外と入れば静かにしていました!
もろもろもろん
ちなみにお迎えは何時ごろでしたか?
18:30とか遅い時間になりそうで、そこから歩くと帰りが遅くなって、お腹すくよなぁーって、これも悩みです😢
抱っこひも、のけぞることもあるけど、比較的ちゃんと入ってくれそうですね🤗
ちょっと安心しました!
ママリ
私もお迎えは大体18時、18時半だったことも多々ありますよー!
4時頃おやつ食べてから時間が空くので、お腹空いてぐずるかなと思っていましたが意外と大丈夫で、帰ってお風呂入ってからご飯だったので、7時過ぎに食べてました!
最初は念のため、アンパンマンパンとか帰ったらすぐ食べれるものを準備していました笑
もろもろもろん
ちなみにお子さまはご飯沢山食べるタイプでしょうか?
娘は痩せの大食いなのか、250gほどペロッと食べます💦
お迎え時間が一緒くらいで、ご飯の時間も19時くらいになりそうなので、とても励みになります😌
私も通勤バックに、すぐに食べられるおやつ忍ばせておこうと思います🙆💦
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
上の子は普通ですが、下の子は今は2歳前ですが離乳食からずっとよく食べます!測ってないのでグラムはわからないのですが、めっちゃおかわりします😂
早くご飯くれとは言ってきますが、ぐずったりはなく食べれるものから出して対応しています🙆♀️
入園準備に仕事復帰に大変だと思いますが、意外と何とかなる部分もたくさんあるので無理せず頑張りましょー😊