※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との付き合いが疲れてしまいました。子供の月齢や話題が合わず、つまらないと感じています。家族ぐるみの誘いも困っています。

なんか疲れちゃいました。
ママ友って疲れませんか??
同じ市で小学校は違うのですが
前住んでたアパートが一緒で仲良くなったママさん
なんてゆうか話すことあまりありません🤣😅🥲
ランチに誘われていくのですが
正直つまらないです。
相手の子供も4歳だし月齢違うし話す内容も
全然です。フェードアウトでいいですよね。

家族ぐるみで誘ってきますが
旦那も話すことないから困っています。
月齢が違うため子ども同士仲良いわけでもないですが
家族ぐるみであそぼーよーって誘ってきます。

コメント

のん

気合う人は楽しいです!

単純に合わないんだと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    無理しなくていいですよね?
    子供同士仲良くもないですし😅

    • 3月5日
  • のん

    のん

    子供同士仲良くないならさよならします!笑
    大丈夫!合う人は絶対います😊🩷

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ママ友で多いのは同じ学年の子とかですか??仲良しだと園がない日とかに遊んだりしますか?家族ぐるみとかで。

    • 3月5日
  • のん

    のん

    同じ学年です!

    今日も上の子休ませてお友達の家に行ってランチしてきました🤣💕

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    学年一緒の方が悩みも一緒なこと多いし話が合いますよね?
    私も児童館で仲良くなった子のが月齢が1か月しか変わらないし
    保育園や幼稚園のことやイヤイヤ期など同じなので共感したり話も楽しいです。この方のこと
    嫌いじゃないですがフェードアウトしようかなと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
  • のん

    のん

    話合う人は合います!
    というか波長、相性ですね😊

    • 3月5日
はじめてのママリ

疲れる相手には深追いしません💦
子供同士が仲良いからなぁと思い話しかけた事ある相手がいますが、私自身に合うのは別のお母さんたちのような気がしています💦✨
話の盛り上がり度といいますかなんというか🤣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供同士仲良しなら話が合わなくても我慢できますが仲良くもないからフェードアウトでもいいかなと思いました。コメントの言葉共感できます。ありがとうございます😭

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

今は住んでるところも違うんだし、このままフェードアウトが良いと思いますよ!

気が合って話して楽しい人は、また会いたいなぁ話したいなぁって思いますよね💦

自分の学生時代に戻ったとして、仲良くなってないであろうタイプの人とはそんなに近づかないです💦
子供同士が仲良い場合は親としての付き合いはしますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ママ友と友達は違いますもんね!😭子供同士も仲良しではなく前のアパートでお隣さんなだけでした。自転車で行ける距離ではありますが小学校の学区は違います。あちらの方は引越ししたとしても学年違いますしね!!何か疲れてしまいまして、、、。共感していただきありがとうございます。フェードアウトしようかなと思いました

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

ママ友疲れるの分かります😂
気が合わない人だと会いたくない...笑

幼稚園や小学校も違うし、月齢も離れてる、子ども同士は仲良しでなくても遊ぶママ友もいます✨
ママ友っていうよりは友達寄りです。 

多分そのママさんとはお互いに合わないような気がします💧
疲れるなら離れてみてもいいと思います😂
プライベートだし、そんなに仲良くなる必要もないかなって思っちゃいます。
基本的にママ友は遊ぶほどではなく、ばったり会ったら話すくらいの適度な距離感が心地良いなーって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!友達みたいに深い話もできないですしね!なんてゆうか偶然的にも学生時代で仲良かったこ、結婚しても仲良しな子2人くらいが子供も月齢が1か月しか違わない子ばかりなのでそのこたちと遊んだりする方が楽しくて、、、比べちゃいました。
    児童館で仲良くなった子もいますが月齢も近いし、子育ての悩みも一緒なのでその子といた方が楽です。私だけ変な考え?じゃなくて良かったです。ありがとうございます

    • 3月5日