![てぃあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピジョンの電子レンジ消毒が禁止されたので、他の方法を検討しています。今はミルトンなどを使っていますか?消毒はいつまでしていましたか?
最近ピジョンの電子レンジ消毒が禁止されたことを知りました。
3ヶ月半ぐらいやって何ともなかったので、そのまま続けてしまいました。
先程ポンって音がして、レンジの中をみたら、蓋がズレていました。
哺乳瓶にも乳首にもキャップみたいな部分にも特に傷などは見当たらないのですが、やはりミルトンなどに変えるべきでしょうか。
みなさんは今消毒は何でしてますか?
それといつまで消毒してましたか?
- てぃあら(生後3ヶ月, 1歳3ヶ月)
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
いま持ってる哺乳瓶はレンジ○の時に販売されてるものなので2人目には電子レンジ消毒で使い続けます。
ただ、レンジ消毒の使い方は説明書通りを遵守してやります!
私は卒ミまで哺乳瓶消毒はやってました🍼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は最初からポチッとっていう除菌乾燥保管ができるやつを使ってます!!
離乳食の食器やマグ、水筒なんかもいれてます☺️
今は除菌機能を使わずに乾燥だけ使ってます😊めちゃくちゃ便利ですよ❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電子レンジが禁止されたのは、電子レンジ側の使い方に消毒を想定していないので、ピジョンがそれに合わせただけなので大丈夫だと思いますよ🙌
自己責任になるとは思いますが💡
ずっと除菌じょーずを使ってレンチン消毒してました🍼
5ヶ月で離乳食初めてからは、離乳食用の食器などを除菌するのは面倒くさくて…それと一緒に哺乳瓶消毒もやめました😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
レンジでしてましたが、床に水こぼしたり庫内が蒸気で濡れたりが鬱陶しくてミルトンにしてみました。
私はミルトンの方が楽でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも電子レンジは食品をあっためるものであって、電子レンジでの消毒は電子レンジの用途が違うので禁止というか、レンジ不可表記に変えるそうですよ〜
コメント