※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがやたら寝る日があるか相談です。朝9時半に起きない日があり、疲れている様子。食事も減っているが、2回食でも大丈夫か心配です。

11ヶ月にそろそろなります。
このくらいの月齢でやたら寝る日ってありますか…?
いつもは朝遅くても9時半に起きますが今日は着替えさせてもオムツを変えても起きません😭
目を開けて泣きはしますが直ぐにしがみついて寝てしまいます。
昨日寝ぐずりがひどく寝るが遅くなったとはいえまだ寝ています😭
熱は2回測りましたが36.6前後で咳鼻水はありません。
ただやたら眠い日というのもあるのでしょうか…。

普段3回食で完母でしたが今はほぼ飲んでいません。
今日はまだ朝ごはんも食べずに寝ていますが今日は寝たいだけ寝かせてあげて2回食でも大丈夫でしょうか…?

コメント

🐻‍❄️

昨日ご飯ってしっかり食べてますか?🤔
違ったらすみませんが、上の子も1歳過ぎの頃まったく朝起きなかった事がありました🥺💦
その頃も朝6時にはいつも起きていたのに同じくおむつ替えても1階におろしても起きず、テレビつけてやっと目開いたけど動かない、みたいな時ありました🥺
当時は食べむらがすごい時期で、前の日確か昼と夜ほとんど食べてなくて(しかも腹持ち悪い麺とかパンを数口しか食べませんでした)、熱もないし、調べたら低血糖で朝起きれない事があると知りました🥺
なのでとにかく何か食べさせないと!と思い、本人が欲しがるものを欲しがる分あげたら見事回復したことがありました🙆‍♀️
違うかもしれませんが。。もしお子さんが食べれそうなら、確実に食べるものを食べさせてあげたほうがいいかもしれません🥺❣️

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね💦教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    思い返してみればいつもはよく食べるのですが昨日はいつもより食べていませんでした😭
    夜ご飯も昼に余ったフレンチトーストとシリアルだけしか食べずに授乳なしで寝たのでもしかしたらうちの子も低血糖なのかもしれませんよね💦

    今はまだ寝ていて、時折グズって見に行きますがまた寝てしまいました。。
    もし低血糖であるなら起こして無理やりでも食べさせた方がいいですよね?💦
    それかせめて水は寝ぼけながら飲んでくれるのでせめてジュースでも飲ませた方がいいですかね😭

    • 3月5日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    起こして食べるなら食べさせたほうが良いと思います🥺
    ジュースあるならいいとおもいます!確か糖分含んだものの方が良かった気がします🥺❣️
    私も自分で調べただけなので。。もし何も口にしなかったり起きなかったら心配なので病院連れてったほうがいいかなと思います😭💦

    • 3月5日
  • みん

    みん

    とりあえず起こして何か食べさせるかジュース飲ませてみます!🥹
    本当にありがとうございます😭
    もし食べなかったりしたらすぐ病院連れていきます!
    ありがとうございました😭

    • 3月5日