※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人ママになりました❤️
その他の疑問

出産祝いは1000円未満で済ませるつもりですが、抱っこ紐を貸してくれたママに贈るべきでしょうか?

今3年生の長女が幼稚園の時からのママ友で、今はなかなか会えないけどたまに連絡をとっているママが11月に出産して抱っこ紐を貸していました
今度返してもらうのですが、軽い出産祝いなどあげた方がいいですかね?
ちなみに、長女が在園中に私が2人出産しましたが何ももらっていません
もしあげるとしても1000円未満で済ませるつもりです

コメント

deleted user

うーん、今後の付き合いを考えて、あげたいならあげてもいいかもですが、なくてもいいと思います!
1000円とかなら相手も気を遣わないしいいかもですね!
むしろ向こうから抱っこ紐のお礼があるのではないかと思うので、プレゼント交換みたいになった方が気まずくないかも…?ですかね

  • 3人ママになりました❤️

    3人ママになりました❤️


    すみません!
    下に書いてしまいました

    • 3月5日
3人ママになりました❤️


お返事ありがとうございます

今後の付き合いといっても、私は仕事があるし、相手もいずれは保育園にいれて働くと思うので、なかなか会う時間もないと思います…
今回会ったのも妊娠を聞いてからベビーベッドをあげたのとランチに行ったのと抱っこ紐を貸したのの3回、久しぶりに会いました
たまにスーパーで会ったりもしましたが、ほぼ会う事はありません
前に抱っこ紐を貸した時も1000円くらいであろうお返しのお菓子をもらいました
でも、1000円くらいのお祝いって何がいいですかね?

deleted user

それならなくてもいい気がしますが…
あげるならノンカフェインの紅茶とかですかね?

  • 3人ママになりました❤️

    3人ママになりました❤️


    保育園に入る前に時間が作れたらランチとかするかもしれませんが、私も時間がなくて相手も年子なのでなかなか厳しいかもです💦
    確か、ママはコーヒーも紅茶も飲まなかった気がします💦

    • 3月5日