※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が嘘をつく悩み。怒らず本当を教える方法や、この年齢でよくあることかについて相談あり。

4歳になったばかりの娘ですが、最近嘘ばかりつきます😢
小さなことではあるのですが、
石鹸で手を洗った?洗ったよー(実は石鹸を使わず水だけで済ませてた)
着替える前にトイレいった?いったよー(実は行ってない)
ここにあるもの触った?触ってないよー(事前にこれは触らないでねと伝えてあったものに触ってる)
というような感じです。
形跡を見て明らかに嘘をついていることがわかるので、
本当に本当にやった?本当のことを教えてくれる?
と聞くと、最初はうん!と堂々と嘘をつき続けるのですが、
本当かな?でも石鹸の匂いしないよ?とかこちらが言うと、
やっと本当のことを言います。
嘘はいけないことだよと何回も教えて、もうこれからは嘘はつかずに本当のことを教えてねと伝えていますが、
毎日同じことの繰り返しです。
怒られるのが嫌で嘘をついてしまうんだと思いますが、
そんなことじゃ怒らないのに!というようなことでも嘘をつくし、このまま嘘つきな性格になって本当のことを言ってくれなくなってしまうのではないかと心配です💦
このくらいの年頃だとよくあることなのでしょうか?
また、こうすると良いよなど体験談やアドバイスありましたら教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ままり

うちも嘘つきます。
残念ながら姉の真似して妹も。
信じてあげられない自分も悲しいです。
イソップ物語のオオカミ少年ですね。
アドバイスじゃなくてごめんなさい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりつきますよね、、
    私も信じてあげたい気持ちもありつつ、こっそり後ろから見てるとやってなかったりして、、、
    試すようなことして悪い気持ちと、やっぱりまた嘘かぁという気持ちでグルグルしてます🥲

    • 3月5日
まみむめも

うちも四歳のなりたての頃は嘘が多かったです!💦
手を洗った〜などの嘘はついてたら
バイキンだらけで風邪引くよ〜!と写真見せてました!
あとは本気で困る嘘以外は
ハイハイ🤣嘘ってバレてるぞ〜w
って聞き流して
本気で困る嘘(うちは体がしんどい 車の運転中にトイレなど)は本気でやめてね。それだけは叱るからね
と言ってました。するとだんだん嘘をつくのが減ってなくなりました

私は子どもの頃よく嘘をつく子だったのですが、叱られると余計に巧妙な嘘をついてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叱りすぎもよくないですよね💦
    軽いものの場合は聞き流した方が嘘も減っていきますかね
    経験談ありがとうございます🥹
    今のうちになんとかしなきゃという気持ちが前に出過ぎてしまって逆効果なことしてそうです、、💦

    • 3月5日
  • まみむめも

    まみむめも

    後々本当に落ち着いてくるので叱らずほっておいていいと思います😭
    見て見ぬふりが一番効果あるのかなと思ってます

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の時期特有のものと思って、
    気にしすぎないほうが良いのですかね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月5日
はりー

うちの上の子も毎日嘘つきます😓
同じ様に歯磨きした、顔洗ったと言うので「ママ確かめても良い?」と言って洗面所や顔を確認してると「まだやってなかった…やったと思っちゃった。」と明らかに分かる嘘を😑
毎日どうしたものかと思ってます💦
怒らずに「まだだったらきちんと教えてね。」と伝えてますが、まだ繰り返してます。
アドバイスでなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ感じです😭💦
    嘘をつかずに本当のことを伝えてくれればそれで良いのになーと思いつつ、
    あまりその願いが通じてないような気がします、、
    見守っていれば段々減ってくると信じたいですね💦

    • 3月5日
  • はりー

    はりー

    ガミガミ言い過ぎてるのかな?と思いますが、言わないと手洗いせずに家中ベタベタ触るのでついつい言ってます💦
    いつかは嘘をつかなくなると信じて待つしかないですかね🥲

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま見過ごすわけにはいかないこともありますよね💦
    怒りたくないけど、優しく言っても全然言うこと聞かなかったりしますし🥲難しいですね💦

    • 3月5日
ままり

手洗い対策で、自動ポンプ買ってきました。これでしばらく手洗いしたの嘘をつかないことを願います…追いかけっこですが💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    効果があると良いですね🥲!
    物理的に対策していくのも手ですよね

    • 3月5日