
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよー!そこまで神経質気に考えてたらお母さんもしんどいですよ🤗鶏肉などは基本アレルギーのでにくい食材みたいなので、卵・蕎麦・甲殻類・青魚ら辺を丁寧したらいいのかなあ~と思います💦まあ、私はそこも全て適当でしたが💦
退会ユーザー
大丈夫ですよー!そこまで神経質気に考えてたらお母さんもしんどいですよ🤗鶏肉などは基本アレルギーのでにくい食材みたいなので、卵・蕎麦・甲殻類・青魚ら辺を丁寧したらいいのかなあ~と思います💦まあ、私はそこも全て適当でしたが💦
「離乳食」に関する質問
生後9ヶ月です。初めて発熱しました😭 夜中暑いと思ったら38.6度、今朝測ったら37.7 病院は受付したので行きますが、熱が出てる日の離乳食はどうしたらいいですか?💦 まだ二回食なのですが食べさせても大丈夫でしょうか?…
保育士さんにお聞きしたいです。 5ヶ月の子を保育園にあずけてます。 慣らし保育4日やってますが、 離乳食のすすみはどうですか?と2回ぐらい 聞かれました。 まだはじめてませんと言ったのですが、 保育園的には早めに…
生後7ヶ月の赤ちゃんのことです。 夜は大体19時〜20時くらいに寝ますが、その後、だいたい朝まで2時間〜3時間おきくらいで起きてきます。 起きたら寝返り打って泣いたて(寝返り返りはできます)、胸トントンしても、おむ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに明日も鶏肉入ってるBFあげた方がいいでしょうか??
退会ユーザー
連日あげたりもしなくて大丈夫ですよ🤗予防接種だったので助産師さんに聞いてきましたー!
はじめてのママリ🔰
アレルギーチェックには連日増やしてあげた方がいいとも言いますが、その助産師さんは何とおっしゃってましたか?💦
退会ユーザー
アレルギーとかは遅くても早くても出る子は出る、アレルギーある子は少ない量でもでるからと言ってました😌
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!