※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1歳1ヶ月の子供が初めて発熱。症状は軽く、水分も取れている。検査は12時間後が適切。病院行くべきか迷っている。

子供が1歳1ヶ月にして初めて発熱しました🥹初めてなので家に薬とかもないので戸惑ってます。。。
朝起きて38℃ちょっと出ており、今1時間ほど様子を見てます。鼻水や嘔吐もなく、水分も取れてるし、ご飯も普通に食べました。
インフルやコロナの検査は発熱から12時間たたないと検査しないみたいなので、まだ今行ってもあまり意味ないのかな…?
下手に病院行くとうつるかもと思い迷ってるのですが行ったほうがいいでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ

水分もご飯も食べてるなら夕方まで様子を見て検査を受けに行っても大丈夫だと思います👌🏻
なるべく病院行きたくないですよね💦
ままもうつっちゃう可能性ありますもんね....

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今測ったら37.5とかまで下がってたので夕方まで様子見てみます😮‍💨

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    良かったです🥹お大事になさってください!吐いたりしてないようであればうちはジュースとか飲みやすいもの与えたりしてます!熱が上がるようでしたら身体用の冷えピタを股関節と脇にいつも貼ってます☺️

    • 3月5日