![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵巣嚢腫と卵胞を見間違える可能性や、卵巣の状態についての不安を相談したいです。
何度もすみません。
卵巣嚢腫と卵胞を見間違えることはありますか?
1月17日に生理が来てその後の生理がなかなか来ず妊娠検査薬も陰性だったため、本日受診したところ、卵胞が育ってて、今日か明日には排卵するねーと言われました。
元々生理不順、周期も長めのため無排卵の時もありました。
なので今回も卵胞が育ってないから薬でリセットするかと思ったら、排卵しそうとのことで排卵を促す注射をしてもらって帰宅したのですが、
内診時に先生が触診でここ痛くない?と聞かれたり、卵巣が少し大きくなってるかな?
と言われたことが気になってきました💦
素人の勝手な想像ですが、実は卵巣が腫れてて卵胞ではなく卵巣嚢腫だったのではないかと勘繰ってしまい不安になりました😭
エコーでの見間違い等あるのでしょうか?
また生理が一回分飛んだような感じなのですが、その間ずっと胸の張りや下腹部痛がありました。。
同じような方や何かご存じの方おられたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1回のエコーで見分けることはできません。
次回排卵してしぼんでいることを確認できたら、卵胞だとわかります。ただ時期的に卵胞の可能性が高いし、仮に卵巣嚢腫だったとしてもそんなに心配しなくて大丈夫です。
診察している先生に質問して詳しく聞いた方がいいですよ。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️返信遅くなり申し訳ありません。排卵後に確認してもらって初めて分かることなのですね。
心配しなくて大丈夫と言っていただけて少し安心しました。
次回診察時に先生に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました✨