コメント
SLママ
お疲れ様です😭
ただ、下の子が寝てくれなければ朝から更に大変になるでしょうから、上の子に集中するために頑張ったと思いましょう❗️
今日も一緒に頑張りましょう😊
SLママ
お疲れ様です😭
ただ、下の子が寝てくれなければ朝から更に大変になるでしょうから、上の子に集中するために頑張ったと思いましょう❗️
今日も一緒に頑張りましょう😊
「寝かしつけ」に関する質問
寝かしつけのあと寝室から出ない人いますか 7ヶ月になってやっと夜の寝かしつけが添い寝で済むようになりました。ただ、気配がなくなるとすぐ起きるし、覚醒するともう一回寝かしつけるには抱っこが必要でめちゃ疲れます…
いつも寝かしつけを20時半までにしてます。 今日も元気(1人でぽーって座ってる)今日だけは明るい部屋で起こしたままでもいいですよね…私もたまには常識を気にせずゆっくり過ごしたい。 生後9ヶ月、最近夜泣きがひどく、2…
寝かしつけについてです。 夜間に授乳が終わった後、目を開けていてもそのままべビーベッドに置けば自分で再び眠ってくれますが、日中は必ずバランスボールで寝かしつけないと寝ません😭自力で眠る力はあるのでは?と思う…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子起こす時に下の子も起きちゃうんですよね…笑
早起きですね🥺
今日も頑張りましょうー!
SLママ
…それは地獄ですね😱
うちの子は今は病み上がりで保育園お休み中で、病み上がり効果なのか珍しく7時近くまで寝てくれるので朝の時間でもゆっくりな方です👍
私自身が早起きするのもありますが、息子も小さい時から早起きさんで基本5:00〜5:30起きでよく寝てくれて6:00起きです🕰️
これなら良いのですが、最近は落ち着いたものの1歳前後の頃や今でも時々子どもの時計が狂って4:00〜4:30に起きて叩き起こされますよ🤣
チビ1人のママでも大変なので、2児のママは更に大変だと思います💧
しかし、頑張るしかないのもまたママなので…一緒に乗り切りましょう💪
応援してます☺️