![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月前から歩き始めた娘について相談です。歩き方がまだ不安定で、保育園でのお散歩について心配しています。成長を期待しつつ、適切な対応を知りたいです。
1ヶ月と少し前くらいから歩き始めました。
部屋の端から端までくらいなら歩けるんですが、途中でたぶんハイハイの方が早いし楽だからか、ハイハイに切り替えたりするので、移動の手段として半々くらいな感じです。
靴を履いて外だと10歩くらい、手を繋いであげると歩きやすそうです。
4月から保育園なのですが、よく1歳くらいの子でもみんなで紐?輪っか?みたいなのを持って2列くらいに並んで、お散歩してるの見るんですが、娘が4月ぐらいにみんなとそんな風に歩けるとは思えません😂
途中でしゃがんだり、つまずいたり、遅くてみんなのスピードについて行けなさそうだし…
そういう場合って、先生と別でゆっくり歩いたり、近場で短い距離だったり。とかっていう対応になるんでしょうか?
この1ヶ月でも日に日に成長してるとは思うので、これからまた1ヶ月、2ヶ月経てば歩くのももっと上手になってるのかなという期待もあるんですが…🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月もしたら、すごく歩けるようになってると思います!
なので心配いらないと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
以前保育園勤めていましたが、1歳児クラスのお散歩には少人数乗れるカート持って行って行き帰りは乗せられてました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私が見たのはもう少し大きな子達だったかもしれません😌それに、歩いてる子たちとその後ろでカートに入ってる子たちのお散歩も見たことあるのでそれが1歳の子達だったかも🤔1歳でも差がありますもんね。
ありがとうございます🙇- 3月5日
![🍀526✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍀526✨
うちの園も、1歳児さんはお散歩カートです☺️
もしかしたら2歳児さんだったかも知れませんね😊
お子さん、歩ける楽しみも増えて、これからますます成長が楽しみですね🩷
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子どもの成長ってすごいですもんね🥹
見守りたいと思います!!