![おなか👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子が腕を突っ張り、バタバタとさせる仕草が気になる。脳障害やてんかんなどの病気かも?知識を共有できる方がいれば話を聞きたい。
【腕を突っ張る、病気でしょうか?】
生後2ヶ月になる息子がいます。
起きている時、手足をバタバタとさせることが増えてきたのですが、その時腕を突っ張り肘を曲げないまま腕を伸ばしてバタバタと振っている仕草が気になります😣手はぎゅーっと力強く握っています。
モロー反射とはまた違う気がして、調べていたら脳障害やてんかんなど、病気かも?と思うようになりました。
同じような仕草が見られたり、てんかんや脳性麻痺などについて知っている方がいたらお話を聞きたいです💦
- おなか👶🏻(1歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハンドリーガードは違いますか?🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの生後2ヶ月の娘も腕をつっぱり手を力強く握ってます。手足バタバタも力が入ってるためバタバタというよりカクカクしています!その後の息子さんの成長はどのような感じが教えて頂けたら嬉しいです。
-
おなか👶🏻
返事が遅くなりました💦
私はどうしても気になって心配だったので、一応病院で脳波の検査をしてもらいました。結果異常なしでしたが、小児てんかんの場合一歳までは発症することがあるらしく、また気になる様子があったら受診して下さいとのことでした!
病院では手を突っ張っているところの動画など、ん?と思うところを動画に撮って見せました📷てんかんとかだと目が上を向いたり、ビクッとした後泣いたり、手が固まっていたりするそうです🤔
現在4カ月になりましたが、手足もバタバタ動かしたり寝返りしたり至って健康です!ネットで調べていたら心配が尽きないし、心配しすぎたら親自身もしんどいと思うので、気になることあれば受診するのがいいと思います!なにかあれば早期発見できたほうがいいし、なんでもないにしろ、安心できたらそれでオッケーですよ☺️- 5月9日
コメント