
コメント

抹茶
面倒な子とかはいるようですが、本人がどうしたらいい?と言ってこないで特に何も言ってないです🤔
抹茶
面倒な子とかはいるようですが、本人がどうしたらいい?と言ってこないで特に何も言ってないです🤔
「友達」に関する質問
愚痴です。 私には1歳5ヶ月の息子がいます。 子育てが嫌なわけではなく、たまには息抜きやリフレッシュする、ひとりの時間がほしいと思い、何度か旦那に伝えますが、「息子が保育園か幼稚園入ったらいくらでも自由な時…
高齢出産で二人以上産んだ方に質問です。 2人目、3人目出産した後に友達に出産報告または妊娠報告しましたか? 私の友達はみんな子供が大きくなって仕事復帰したりとかで遊ぶ機会がなくなってきていて妊娠報告すらしてな…
療育での外出支援何歳(どれくらい物事がわかるようになってから)から行かせますか。 数ヶ月前に集団療育で公園に連れて行っていただいた際に、息子が行方不明になりました。 幸い30分くらいで無事保護されました。 当…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
相手のお母さんに関して、噂を聞きました。結構ズバズバ言うお母さんらしく何人の方と揉めてきたと。
ただ噂ですので私は普段通り接しています。
ですがお子さんの方は自己中で自分より先に立たれた際は泣き、自分の思い通りに動いてくれない子に対しては怒ります。
他の子とはケラケラ大笑いして仲良くできてる我が子も、
その子と遊ぶときは笑い声はさほど聞こえず、ごめん〜😅など声が聞こえたり、
オンラインゲームしたあと、LINEで「ごめんなさい🙇🙇🙇」って我が子がその子に対して送っているのを見かけ、何だか付き合いがこわくなってきました。
また我が子が映画を観に行ったことに関して馬鹿にしたようで、
我が子がLINEで「今日どうしてぼくのことバカにしたの?」って聞いたら「は?バカにしてないけどいつの話?頭のネジはずれてんじゃないの?」などと言われていました。
揉め事起きる前に距離あけてほしいなと思うけど、息子の友達を制御する権利はないですもんな…。
抹茶
親としてはモヤモヤしますよね💦
息子さんは何かその子について話してくるのでしょうか?
私なら何か困ってることある?いつでも力になるから何かあったら言ってねくらいしか言わないですかね💦