
赤ちゃんが日中寝ない理由や夜間の授乳について相談です。
生後27日です。
魔の3週間を迎えてから日中、まったく寝てくれなくなりました。寝ないどころか目を瞑って顔を真っ赤にしてギャン泣きです。抱っこをしてる最中はスヤスヤ寝てくれるのですが、置くと数分後に起きてまたギャン泣きです。抱っこで眠ってくれない時は授乳をするのですが、授乳の途中で寝てまたすぐ起きてしまいます。
夜間はぐっすり寝てくれて約3時間毎に起きて母乳をあげてます。
そこで質問なのですが、
お腹が空いていても抱っこで寝るんでしょうか
母乳が足りてないから日中寝てくれないんでしょうか
夜間の授乳も実は足りてないけど日中の疲れから睡眠欲の方が勝って約3時間寝てくれるんでしょうか
連日続いていて対応の仕方がわからず質問させていただきました💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です!うちも3ヶ月頃までそんな感じでした😢
多分ですが、お腹が空いていれば泣きます🥲(うちはあまり泣きませんでした…)お腹空いていると寝ないこともありました。夜間寝てくれるのは昼夜区別がつき始めた証拠ではないでしょうか??😕
抱っこひもお持ちですか??日中役に立つかもしれません🫨

あやか
お腹が空いてれば寝ることはないと思います!
赤ちゃんの中ではお腹が空いている=命に関わると本能的に分かっているらしく、うちの娘はお腹空いてる時はどんなにあやしてもギャン泣きでした…
基本的におしっことうんちがしっかり出ていれば母乳は足りていると思います。
母乳が足りないから寝ないのではなく、少しずつ体力がついてきたのではないでしょうか??
夜3時間おきに授乳してしっかり寝てくれるのであれば足りてると思いますよ!足りなければすぐに泣き出すと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!どんなにあやしてもオムツ替えても泣き止まない場合はお腹が空いたのかなって思うようにしてみます!授乳の途中で寝て数分後にまた泣いてしまうのがしんどいです…💦
おしっことうんちはしっかり出てます。よく飲んでよく泣く(寝ない)ので体力はかなりついてる気がします。
ありがとうございます😭日中の授乳間隔は短いので根気強く頑張ります😭- 3月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!3ヶ月頃まで…それは大変ですね😭
夜間は退院後からずっと寝てくれてるので昼夜の区別がついてるのかは不明ですが、そこはありがたいと思ってます🥲
抱っこ紐持ってます!里帰りが終わったら日中活用しようと思います。ありがとうございます🥹