※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子が顔の上で寝ることに困っています。同じ経験の方、対処法があれば教えてください。

今月で11ヶ月になる女の子を育てています。
ここ最近夜中になると私の顔の上に乗っかってきて、そのまま寝ます🤣💦
退かせてもまた顔の上に戻ってきます。

可愛いですが、、、寝れません!!

顔の上で寝る子なんかいるのでしょうか?

同じような経験のある方、また直し方などあれば伺いたいです。

ちなみに床にシングルのマットレスを2枚くっつけて敷いて、最初は別々のマットレスでちゃんと寝てます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも今でもそうですよ😂
離れたと思うと、思い出したかのように寝ぼけながらまた顔に乗っかってきます笑笑

  • あー

    あー

    えーこれ続くんですかー?!🤣すごい体制なのに赤ちゃんはよくこれで寝れますよねー😅
    でもお仲間さんがいて、すごく安心しました!!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にも口とか鼻に指突っ込んできたり、なんか触れてるのが安心なんでしょうね😂
    きっと今しかしてくれないので可愛いなーと思いながら、
    私もそのまま寝るのはもう慣れました😂笑

    • 3月4日
  • あー

    あー

    寝ながらはないですが、遊んでる時、私もよく鼻に指突っ込まれます🤣

    確かに今だけですもんねー!!
    私もそのまま寝れるメンタルを持ちます✨✨
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

うちも近い月齢の子がいますがまさに同じ悩みです😞
前までベビーベッドで寝てたのに最近添い寝でしかほぼ寝てくれない+気付いたら顔の上に大体お尻が乗ってます笑
退けても退けてもまたお尻...どこか触れてると安心するんですかね。長女の時も同じような時期があったのでみんな通る道なのかなとか勝手に思ってます笑

  • あー

    あー

    この時期あるあるなんですね!
    いつまで続くのやら💦
    初めての子育てで分からないことだらけで🤣
    同じような方がいると安心します!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気付いたらその時期終えてるのでもう待つのみです😂
    長女の時にあまりにも毎日何度も何度もだったのでブランケットとかクッションとかで低い壁作って見たことあるのですが結局そこ飛び越えておしりがまたこちらにだったので諦めました笑

    • 3月4日
  • あー

    あー

    それがなくなったとき嬉しい反面寂しくも感じるんでしょうねー🤣🤣
    前向きに可愛いおしりを抱きしめながら寝たいと思います🤣✨
    ありがとうございます😊

    • 3月5日