![みーたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の初産婦で、お金の不安があります。退職後、バイトを考えていますが、母が反対。旦那も不安そう。引っ越しも控え、不安が募っています。アドバイスをお願いします。
現在18w5dの初産妊婦です🌱
夫婦共24歳、妊娠が発覚し入籍しました。
旦那は手取り27万程で、私は居酒屋で働いていたので、妊娠発覚後退職しました。
お金の不安が尽きず、
体調が落ち着いた今、バイトして少しでも貯金を増やしたいと思ったのですが、
私の母は猛反対💦
たった3ヶ月程度ですが、わたし自身、働きに出たい気持ちが強いです‥
旦那もお金に関しては不安なようで、止めたりはしませんでした。
引越しもこれからなので、色々な出費が重なる予定で、
何が正解なのか、毎日不安です😢
何かアドバイスなどいただければ幸いです💦
よろしくお願いします😭
- みーたろ(生後6ヶ月)
コメント
![SLママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SLママ
お金の不安は尽きませんよね😣
夫婦正社員の共働きで、7ヶ月くらいまで夜勤もして産休まで働きましたがそれでもお金の不安はありました😓
第一子では当然揃えなきゃならないものも多いですし、引っ越しなど控えていると大変だと思います💦
バイトでも妊婦を雇ってくれるところは少ないのが現実ではないかなとは思いますが…それでも、ご自身の体調や妊娠経過に不安がなければお昼間の無理ない時間で働くのはアリだと私は思います😌
親御さんが猛反対されるのは分かります😥親御さんにとっては大切な娘であり、お腹には大切なお孫ちゃんがいるわけですから😅
ただ、それでも生活をしていくのはみーたろさんご夫婦ですので、もう入籍されてご自身たちで生計を立てて生活していく立場になったのですから自分たちで話し合って納得がいくカタチでやっていくのが1番だと思いますよ😉
![🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🩵
ツテがあれば別ですが
そもそも妊娠していると
雇って貰う事自体難しいです😭😭
私は2人目の時
知り合いのBARでお皿洗いのバイトを
させて貰いましたが
結局すぐに切迫早産になり
自宅安静で働けなくなりました😭
妊娠中に働くという事は
そう言ったリスクもあります(´・ ・`)
何が正解かは夫婦で話し合って
決める事なので親御さんや
第三者が決めることではないので
2人で話し合って決めたらいいと思います😌
-
みーたろ
ご返信ありがとうございます🌼
求人を見てはいますが、
確かにすごく限られてしまっていて、かなり難しいのかなとも思っています😓
体の面でも不安はあります💦
リスクがあることをしっかりと認識した上で、2人で話し合い決めていきたいと思います🌱
参考にさせていただきます✨
ありがとうございます☀️- 3月4日
![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけ
お母さんは体調面で猛反対ってことですかね🥺?
私は妊娠して仕事を辞めて、そこからコンビニバイトを7〜8ヶ月頃までしていました☺️
ちなみに落とされると思って妊娠は黙って面接しました🙏🏻
ダメだと思いますが😵💫
お腹が大きくなって、コンビニの制服が入らなくなりそうでやめました😂
-
みーたろ
ご返信ありがとうございます🌼
主に体調面での心配から、反対だそうです💦
わたしも黙っておこうかと同じこと、考えました‥笑💦
ただどうしてもお腹は隠せないので、今から働き出すとなると、伝えなければなりませんね😢- 3月4日
みーたろ
ご返信ありがとうございます🌼
揃えるものも本当にたくさんあって、初めてのことなので分からないことだらけです💦
夫婦間での話し合い、大切ですね🌱
よく話し合って2人で決めていきたいと思います☀️
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました✨
SLママ
夫婦で一緒に考えて、ご主人に協力してもらいながらやっていくのは本当に妊娠期間も出産後も大切なので😊
あとは、揃えるものは多いですが一気に揃えても結局使わなかった〜ってものがウチは沢山あったので😅
産まれてすぐから絶対に必要になるもの以外は焦って何でも揃えるのはしなくてもいいかなと思います❗️
今はネットで簡単にどこでも買えるし、ご主人に協力していただいて必要な時に買ってきてもらってもいいと思いますし😌
コレ買わなくても良かったなぁーってものが少なければ少ないほど、それだけ単純に節約になるので👍
これから未知の世界でお二人とも大変だと思いますが、協力していきながら、無理はせずにご自身の身体をなにより大切にして、元気なお子さまを産んでくださいね✨
みーたろ
なるほど🌼
ネットなどでたくさん育児グッズの情報が出てるので、節約しつつ徐々に揃えていきたいと思います✨
とても温かいお言葉、ありがとうございます😊☀️
不安なことも沢山ありますが、何より家族が増えることを楽しみに妊娠生活過ごしたいと思います🌱