

はじめてのママリ🔰
子供たちはママ、旦那からは名前で呼ばれています😺
子供から名前で呼ばれてるママ友もいますよ〜😹

はじめてのママリ🔰
私はママと言われていますが、自分で言う時はお母さんはねと話しています。
同じくママ呼びはウズウズしますが、思春期になれば勝手に変わるかと思っています☺️
夫からは、結婚前から変わらず〇〇ちゃんと言われています。
お父さんのことは、パパが言いにくいく、とと→とうちゃんになっています☺️

ママ
トト、カカ呼びです🙋

ネコさん
子供からはママ、マミー、名前
主人からは名前ちゃん
で呼ばれています!

はじめてのママリ
もともとはお母さん、お父さん呼びですが、園に通い始めて、周りに感化されてパパママ呼びも増えました。
一時期は本当にパパママとしか呼んでくれなくなりましたが、しばらくしたら落ち着いて最近はお母さん率も上がってきています。

退会ユーザー
私はお母さん、旦那は父ちゃんって呼ばれてます。
私もママって言われるキャラじゃ無いので、子供が呼べるようになるまでずっと待ってました。笑

はじめてのママリ🔰
お父さん、お母さんとしか教えなかったので子供たちはそう呼びます😊主人とはお互いに付き合ってた頃から〇〇くん、〇〇ちゃんのままです🌷最近たまに娘が真似して〇〇くーんって呼ぶと嬉しそうです(笑)

はじめてのママリ🔰
主人からは、あだ名
子供からは「ママ」「お母さん」ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
夫からは、名前にちゃん付けで子どもを通じてのときは、ママと呼んでいます💡
子どもからは、ママちゃんか、ママ、名前にちゃん付けで呼ばれています💦

だいちゃんママ🍌
子供からは、おかあさん(去年まではママでしたが、今年の1月くらいから急におかあさんって呼ぶようになった)
たまに名前で呼ばれる事もあります
旦那からは、名前で呼ばれてます(たまに、にゃんちゃんと呼ぶ事もあります笑)

退会ユーザー
子ども達は、ママ・パパって呼ばれます😅
旦那からは名前ちゃん付けで呼ばれてますw
コメント