※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お仕事

会社で産休育休が難しく、2人目を考えている方へのアドバイスを求めています。

お仕事でこの会社では産休育休取れなさそうと感じて次の子を授かる前にお仕事辞めた方いますか?🥲


私は自車校の事務員です。
お局さんと2人で事務を回しています。私とお局さんは各それぞれ仕事があります。
そこで悩みがひとつあります。最近私はシングルマザーから入籍をしステップファミリーになりました。
やはり2人目希望していますが、今の会社での産休育休は難しいと感じてます。
理由は、息子の時は悪阻もなく8ヶ月まで違う会社で働けてましたが
・今の会社では体調崩して急な休みを取れる環境ではないこと
・事務員の割には座ってることほぼなく動き回らないといけないこと
・私が産休や育休を取るとお局さん一人では事務を回すことは出来ないため迷惑かけてしまうこと

この他にもこの会社では産休育休は難しいなあ。と思って辞めてから2人目を…と思うのですが正社員だしお局はうざいですが給与は安定してるので辞めるの勿体ない気もしてしまいます😭

同じように悩んだことあるママさんいらっしゃいますか?🥲
何が正解なのか分からなくてご意見欲しいです


コメント

やなこ

同じような仕事をしていた同僚は、
産育休期間限定の代替職員さんに来てもらって、復職まではその人が仕事をされていました。
上司の方に相談して、そんな感じで募集をかけてもらうのは難しいですかね💦

  • まる

    まる

    相談してみてですね😭

    • 3月4日