※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃこ
産婦人科・小児科

1歳8か月でも自閉症の検査は可能ですか?病院によりますか?バイバイが逆手になった場合でも受診できますか?

自閉症 発達障害の検査を受診を検討しています

1歳8か月でも診断は可能でしょうか?
病院にもよりますか?

気になる点としては
今までできていたバイバイが逆手になった
という点のみですが それでも受診できますか?

コメント

deleted user

1歳8ヶ月じゃ診断おりないし(誰が見ても分かるような重度だと保健師さんから言われることもある)、逆手になっただけじゃ様子見と言われるだけだと思います。
健常児でも逆手になる時期ありますよ。うちの子もありました。すぐ元に戻ります。

自閉症や発達障害なら他にも気になる点いろいろ出てくるはずですし、1歳半検診で何もなかったならとりあえずは様子見でしょう。

  • ちゃこ

    ちゃこ


    一歳半検診は 他のお子さん達も
    発狂しまくりで大変忙しくしており
    問診票をサラッと読み、私自身と受け答えするのみで
    しっかり本人を見て貰えた気がせず
    こちらが不安に思っていない部分が
    実はそういった傾向だった、
    という事がないだろうかとモヤモヤしています
    様子見で大丈夫なのでしょうか

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親から見て、目が合わない、手繋いでくれない、じっとしてられない、こだわり強い、などなど気になる点がないなら大丈夫だと思います。

    • 3月4日
ママリ

受診は出来ますが結構待機が多くてうちの子の通っている発達外来の新規の予約は一年待ちですよ。
逆さバイバイのみなら、その時のブーム的な物でやっているだけの事が多いし定型の子でもやっている子はいると思うので、他に悩まないのなら受診はしないです。診断もでないと思います。

  • ちゃこ

    ちゃこ


    なるほどですね
    他に悩みはないのですが
    私自身が気付けていないだけで
    何か兆候があるのでは…?と
    ここ数日の逆手バイバイから
    気になりました

    • 3月4日
はじめてのママリ

1歳代ならほぼ間違いなく診断はされません。

けど、予約さえ取れれば受診は可能ですよ!
不安なら受診して相談されるといいと思います。

ただ、気になる点がそれしか無ければ電話予約の時に様子見でいいと言って断られるかもしれないです💦

はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月発達検査くれますが先生進めないと受けれないです💦

バイバイだけでは検査してくれないかなぁと思います💦

下の子1歳7ヶ月とき検査しました。