※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子を育てている方が、寝かしつけやネントレに困っています。添い乳で寝かしつけているけれど、一人で寝る方法を知りたいと相談しています。

7ヶ月の女の子を育てています。
寝かしつけ、ネントレ?で困っています😔

現在添い乳で寝かしつけています。
そろそろやめようかと思っているので、眠そうな時に布団に置いてトントン、横で寝たふりなどしてみたのですが、寝る気配がありません。

はいはいしたり、お座りしたり、壁やドアを引っ掻いたり、、トントンしつつうつ伏せしようとするのを押さえつけていると泣き始めます😞
横で寝たふりしていると髪や顔をいじられます😞
↑もっと眠くなってから布団に連れていくべきなのでしょうか?皆さんこんな経験はないのでしょうか、、

少しずつ1人で寝られるようにしたいのですが、何から始めれば良いのかわからず、経験ある方教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

れい

そのくらいなら寝たふりで放置すれば良いのでは?
顔叩かれても放置です

耐えられないなら抱っこが手っ取り早いですが、それはそれで癖になります笑