
ポンっと置くだけのベビーゲートやテレビ台用のミニバージョンはありますか?狭いのでベビーサークルは考えていません。
画像のような感じで設置できる置くだけのベビーゲートって何かありますでしょうか??
できればオレンジ色のようにポンっと置くだけの方が楽ですが、赤色のようにテレビ台のまわりに置くようなベビーゲートのミニバージョンとかないでしょうか?
トイレとか行った時に扉の前に来られて廊下側から開けられなかったり、指が挟まりそうでこわいです🙄
狭いのでベビーサークルは考えておりません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳9ヶ月)
コメント

ペッパー
日本育児のおくだけとおせんぼ使っていました!
大きくなってくると自分でズラしたり開いたりできるようになってしまうのですが、それまではけっこう楽で良かったです✨

ママリ
置くだけベビーゲートはたくさんあります!ただ余裕で突破されますが笑
我が家は指挟まないように扉が完全に閉まらないように細工したのと扉が動く軸のところに貼るバランみたいなタイプのやつを買いました!
それでなく柵をそこだけ置くなら、私は西松屋の折り畳みできるベビーサークルを使いますね!
好きなように形を動かしてつかえますよー!
-
ママリ
折り畳みできるベビーサークルという名前ですが、ベビーゲートのようにも使えます🙆🏻♀️
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
突破されてしまうんですね🤣
扉の前に来られると、どいてくれない限り開けられないんですよね😂
歩くようになったら挟みそうなので扉自体に対策しといてもよさそうですね!
西松屋の商品探してみます!
ありがとうございます😚!- 3月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こちらですかね?☺️
これってはじっこ壁に重なってなくても使えますか??
ペッパー
それの扉がついているやつです!
ネジみたいなのをしっかり閉めておけば重なりがほぼなくても一応使えるとは思いますが、力で打破できるようになるかもしれません🥺両端は角度を変えられるので斜めになっている場所にも置けます!(例えば図のソファと棚に重ねる形にも置けます)
はじめてのママリ🔰
みつかりました!
説明には重なるように的なこと書いてありましたー😭
お守りとかつけておけば、いけるかな、、、笑
とにかく候補に入れて検討します!!!
ありがとうございました😊
ペッパー
ゲートとは違いますが、開き戸に挟むだけのドアストッパーも指挟みや開かなくなるの防止でよく使っていました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
探してみます!😊