※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃら
ココロ・悩み

4年生の娘が学童から歩いて帰宅中、トラブルのあるAちゃんと一緒に帰ってきたことで、過保護な対応をしているのか悩んでいます。

過保護ですかね😓
4年生の子ですが、いつもは学童ですが…私がインフルのため今日明日は歩いて下校してくるように言いました💦
久々の歩き、おまけに雪でヒヤヒヤしながら待ってました😅(私がインフルなので遊ぶ約束も断るようにと言ってました)
無事に帰ってきて、誰と帰ってきたの?と聞いたらAちゃんと言ってきました💦
Aちゃんは1年生の時からよく娘とトラブルがあった子で3年の時に学校、学童でトラブルに巻き込まれ…学校に行きたくないとなって休む事もあり、しばらく距離を置くようにしてました😓(トラブルがあった事は学校、学童、Aちゃんの親にも報告済み)
Aちゃんの親も娘と関わるな!とAちゃんに言ったのか3年の時からバイバイと言っても無視されてました。私に対しても目も合わせないし、挨拶もしなくなりました。

たまたま、帰る方向も一緒だったから自分から一緒に帰らない?と言ったみたいです(他にも2人いました)
どうしても…昔の事とはいえ色々あったので本音は関わっては欲しくないのですが縛り付ける事したくはないです💦
過保護すぎるのかなぁーとモヤモヤしてます😓
Aちゃんは娘の他の子ともトラブルを起こしていて、学童を辞めた子もいました💦


コメント

めめ

まあ今日なにもなかったのなら良いのでは?😌

  • きゃら

    きゃら

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですが…ちょっと不安でした💦

    • 3月4日