※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子がハーネスをしていた際、ゲームセンターでおば様やおじ様に障害のことを言われ、辛い思いをしたと相談したい。

4歳でハーネスしてることに賛否両論ありそうですが昨日ゲームセンターでおば様方やおじ様方に息子の障害の事を言われました。

まず息子はハーネスにヘルプマークを付けてましたが
興奮したのか多動が凄くめっちゃ動いて身体を色んな所にぶつけてました。
思い通りにいかずキーキーキャーキャーも言ってました。

それをおば様集団とおじ様に色々言われました。
1,大きい子が犬の散歩みたい
2,虐待してる
3,こんな気持ち悪い子初めて見た
4,親が薬か煙草やお酒してたんやろ
5,こういう子って生きてる事で親を恨みそう
6,親の躾も悪いわな
7,生きてるだけで可哀想よな
などなどを言われました。

今思い出して涙出てきました。

確かに大変だったけど世間ではそんな風に
見られるんですね。。。

辛いです。

ごめん、息子。

イオンの中のゲーセンなんですが
おじ様やおば様はゲーセンの中の休憩スペース?
椅子と机と自販機があるスペースに居て
息子の事を観察?してたみたいです。
何かちょっとの間みてたと言われたので、、、

ほんと辛いです。

文章になってなくてすみません。

障害がある以上言われても仕方ないんでしょうか?

コメント

ママリ

教養のない世代なんでしょうね。
現代人にそんないってて恥ずかしいようなことを平気で言う人はいませんよ。
ど根性論で成り立っていた世代の人は何の理解もなくぐちぐち言う人が多いと思います。
なのでジジババが言ってることが世間一般の意見だとは思わないで欲しいです。
障害者だからい言われて当然なんて絶対にありませんよ。現状で正常な人なら絶対に言わない言葉です。逆に口に出して言ってる人は何らかの障害があっても不思議じゃないと思います。

ママリ

ハーネスについては命を守るため、怪我をさせないために必要だと思う派です!

とりあえず、1、2は時代と認識の違いなので無視で!
3以降はこんなことを人に言って何とも思わないようなお育ちをしてるジジイババアにそのままブーメランですね😩

気にしないと言っても難しいと思いますが、理解してる人の方が多いと思いますよ。
日々、お疲れ様です。

さまちゃ

いや、そんなこと言える人たちやばすぎませんか??
どう考えても普通じゃないですよ!すっごく辛かったと思いますが、そんなヤバい人たちの言うこと気にしなくていいですよ😭😭

はじめてのママリ🔰

老害でしかない。。。
というより、そのジジババども人として終わってるし、そいつらの方が気持ち悪いとしか思えないです!!!!腹立つ!!!!
仕方なくないですよ!!!!!!!

ままり

そういう事を言う人がほんとに実在するんだ…とただただ驚きです!
そういう人たちの方がよっぽど生きてるだけで可哀想です😭

ママリ

怖いし腹立つーーーー
何言われてもいいわけないですし
その人たちがかなり異常ですね
頭おかしいです
たぶん、普段からいろんなことにずーーーっと文句言ってるジジババなんじゃないですかね?
健常児の親子を見ても、たぶん「親がスマホ観てるから虐待」「靴下履かせてないから虐待」とか言い出しそうです
変な奴らにあたってしまいましたね…

はじめてのママリ🔰

なんだと?しょうもない人間ですね。障がいがあろうとなかろうと人に対してそんなことを言うなんて常識のかけらも心も血も涙もなんにもない空っぽの人種ですね。

どうか、悲しまないでください。世の中にいる稀な人種にたまたま出会ってしまったのです。

その人たち自身には障がいないと思っているんでしょうか。

特性は誰でもあります。

はじめてのママリ

読んだだけでめっちゃ腹立ちました😡😡!
ぎゃー!何様やーー!!!

なつみかん

心無い言葉を言われて悲しい気持ちになりますよね。
怒ったところでどうしようもないですがモヤモヤした気持ちの対処に困ります。

子育て世帯自体少子化でマイノリティ、さらに障害児となると子育て世帯の中でもマイノリティになります。
同じ子持ちだから気にしないと周りに言われ、一緒に怒ってくれたとしても健常児の親からしたら所詮他人事です。

私自身、障害児を持ったことはないのですが、日本人は変わった人省かれた人をよしとしない性格です。
だからこそ辛いです。
悲しいです。
ご家族やご友人で気持ちを共有できる方がいるといいのですが。
もしいなければカウンセラーに相談するなどしてお母さん自身の精神衛生を保てるといいと思います。