
子どもの症状に不安を感じています。かかりつけ医での診察が不十分だったため、セカンドオピニオンを求めるか迷っています。どうすればいいでしょうか。
セカンドオピニオン
二歳の子どもが鼻水が止まらず、咳もひどく
夜何度も起きます。
呼吸もひゅーひゅーしてて苦しそうな、、
今日の午前中、かかりつけの小児科に行って来ましたが、
先生がわたしの話をあまり聞かず、
〇〇だよね?と決めつけ
大した診察もせず診断が終わってしまいました。
もっと食い気味にわたしが言えばよかったのですが、
そんな余裕もなく終わってしまい…
お薬はもらいましたが、苦しそうな子どもをみると不安になってきてしまい、、
薬を飲み切るまで様子を見るか、早めに別の小児科に行くか
すごく迷っています。
みなさんならどうしますか?
- ありんこ
コメント

ママリ灬̤̬
セカンドオピニオンありだと思います!
私なら自分も不安だし、子供も可哀想なので早めに別のとこ行きます。
そこで同じ診断なら安心するので🥺🥺

ぷらっぐ
話をあまり聞かない、検査等もなしで決めつけたかのような診断なら別の小児科行きます!
-
ありんこ
お返事ありがとうございます!
そうなんです、聴診もテキトーというか、聴こえていないような、、
不信感しかないので、他の小児科調べてみようと思います!
背中を押してくれてありがとうございました😌- 3月4日
ありんこ
お返事ありがとうございます!!
セカンドオピニオン、ありですかね?😭
そうですよね、同じ診断だったらそこで自分も安心できますしね😌
他の小児科調べてみます!
ありがとうございました😌