※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

生後2ヶ月は生後60日〜90日を指します。成長の平均はその期間に該当します。

あほな質問ですみません!生後2ヶ月というのは生後60日〜90日のことですか?
生後2ヶ月の成長の平均(体重など)が載っていますが、これは生後2ヶ月、つまり60〜90日以内の月齢でみていいんですよね?

コメント

さー

ちゃんとしたことはわからないですけど、60日前後が2ヶ月の成長の平均じゃないですかねぇ??60日と90日じゃかなり差がありますし!1ヶ月検診で栄養士さんが母子手帳に載ってる成長曲線の生後1ヶ月のところに印をしてお話をされていたので、2ヶ月、3ヶ月はだいたいその2ヶ月、3ヶ月になる日の前後に身長と体重測って印をしてまーす!

naomama

それで大丈夫だと思います🙆
細かく生後何日とみるよりも、誕生日基準で11月22日産まれであれば1月22日で2ヶ月って感じで考えてます!

4ヶ月とかになってくると、もはや生後何日とか数えるの大変なので💦