![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども2人の方に、3人目を考えることに戸惑いを感じている女性がいます。2人目までは絶対2人だと思っていたが、3人目を考えると家族の設計や将来に不安を感じています。今春職場復帰予定で、忙しい毎日が始まると考えが変わるか心配しています。
2人目産んですぐは3人目欲しかったけど、忙しい毎日で時間が経つと2人でいいなと思えた方いますか?
子ども2人の方にお伺いしたいです、
こどもは絶対2人と思ってましたが、3人目も賑やかそうでいいなと思えている自分にびっくりして戸惑ってます。
3人いる方はそうそういないと思っていたのですが、職場に意外と3人の方々多かったことで影響され、2人自宅保育にだんだん慣れてきたことがきっかけだと思います。
連続育休で今春職場復帰予定です。
仕事で忙しい毎日が始まったりしたら考えが変わりますよね…?
2人は絶対欲しかったので、2人目妊娠までは特にこどもが先天的な病気を持っていたらどうしようなど考えたり、出生前診断を考えたりしませんでした。何があっても受け入れようと思ってました。
ただ、3人目を考えたときに、夫婦の家族設計には全くなかった自分の欲で産むことなので、もしこどもが少し大変な病気などを持っていた場合、4人家族で今十分幸せなので、後悔してしまいそうな自分がいます。
明らかに2人目のときとは心構えが違います。その時点で自分は産むべきではないなとは思ってます…。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
全く同じかんじでした!
正直男の子が1人目から欲しかったけど姉妹が産まれて今が家族のベストかなあと思っていた時に想定外の妊娠…
赤ちゃんが病気等これからの生活をガラッと変えてしまう可能性も考えてもういいやと思っていたのに、、でも堕ろすのは考えられないので産む覚悟をしました。
もしまだ余裕があるようでしたら働きながら2人育児をしてみて様子を見られてはどうでしょうか?
心境の変化があるかもしれません。
また旦那さんとも話し合えると良いですよね✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の意見では2人から3人ってありえないほど違います。
3人から上はそもそも手が足りないので大変さもあんまり変わらないって聞きますが
2人から3人になると
抱っこの限界は2人までだし
手繋ぐのも2人までだし
ワンオペの時の寝る時も3人ともママの隣の取り合いだしで
毎日狂いそうです。
そして末っ子長男、毎月熱+熱性痙攣持ちで熱出たらヒヤヒヤして寝れません。季節の病気必ずもらってきます😅
3人目欲しいな〜でも心配だな〜と思うなら
4歳〜6歳くらい離すのが私的におすすめです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目産んでから
育児が大変で仕事もフルタイムで復帰したので
しばらくは3人目を考えれませんでしたが
下の子が3歳になり、やっぱり3人目が欲しいなぁって
思い妊活しました(^^)
夫とも話し合いをして
決めたことです☺️私の場合、年齢もあるので、ひとりでは決められず
相談して意見が合致したので🫶旦那様に相談してみるといいと思いますよ☺️
こんなことを言いながら
我が家は4人目も希望しています(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘が二人います。
元々三人子供が欲しかったです。
でも二人目を産んで三年くらいは大変で、二人でいいやと思ってました。
ただ少し育児が落ち着いて三人目が欲しくなりましたが、やはり自分のキャパや経済的なことを考えて二人でいいかなと思ってます。
私ももし三人目に病気があったら育てられるのか不安でした。
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
元々2人出来たらいいなーくらいでしたが、2人目が産まれてすぐは、3人目もアリかも…でも経済的にも年齢的にも無理かなー(もうすぐ42歳)でももっと若かったら3人目欲しかった…!!と考え始めて、そんな自分にビックリでした笑
最近下の子が1歳になり、なんとなくやっぱり子どもは2人でいいなと思えてきましたよ☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子供は2人で良いなと思ってます。確かに、3人いればそれはそれでまた楽しいとは思いますが、上のお兄ちゃんにはさみしい思いを今でもさせてるな思うし、家も3LDKを買ってしまったし、経済的にいろいろ習い事もさせてあげたい、夫婦共働きで両実家遠方で出産時も頼れず、今までは奇跡的に問題なく過ごせたけど年齢もあがって体力も落ちるといろいろ余裕がなくなってしまうなと思ったからです。
今はどんどん子供が動けるようになったので、どこに遊びに行こうか、何を体験させてあげようかって予定を考えるのが楽しいです。
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
現在子ども2人(2人目育休中 4月復帰)
私も子どもは2人!と思っていましたが、年齢的にも次の妊娠で最後だと思っています。
夫は39歳であり3人目を考えるなら早めが良いとは思いますが
現在の経済力では無理です🤣💦
息子も4月から習い事を始める予定ですし、3人目も。となれば
子ども達に好きな事もさせてあげれなくなる。と考えると
我が家は『2人』までかな😅
あとは、自分のキャパ的にも無理です🤣🤣🤣🤣
ですが、2人目の時に長期入院、早産。と妊婦生活をあまり満喫出来なかったのが心残りで🥶
でも、また帝王切開だし。。
とかとか。。3人目ほしいけど。でも。。
と、考えています。
![3人目妊活中の完母希望ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目妊活中の完母希望ママ
私も2人だけと思ってたけど、3人目も賑やかで楽しいかと思い、夫婦で話し合い今3人目を妊娠中です。やはり子供は可愛いくて、お腹にいる時からもう癒されています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目を出産してすぐからあまりの幸福感で3人目もほしい!と思いましたが、現実問題いろいろ考えて、2人でいいな、3人目は考えられないなと思ってます。
私は、元々子どもは絶対1人と思ってました。
それが2歳をすぎて初めて、いろいろ気持ちが変化して、2人目欲しいな、育てられそうだなと思って、夫と話して妊活しました。
3人家族で十分幸せだったので、授かれたらいいな〜くらいの気持ちではありましたが😊
同じように、月日が経ったときにまた状況に応じて気持ちが変化してくる時が来るかもなと思っています。
夫婦の家族設計にはなかった自分の欲だけって、、
そんな事ないと思いますよ💦
もし3人目の妊活するにしても、必ず夫婦で話し合わないといけないですし😌🌸
人生、最初に決めた計画どおりで!なんて思わず、その時その時の気持ちで軌道修正でいいんじゃないですかね😊
迷ってるなら「今」じゃないとは思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2人目が1歳くらいまでは3人欲しい!!と思ってました🥺
でも今はとてもじゃないけど無理です😂
経済的にも体力的にも限界越えてて、確かに赤ちゃん可愛いけど今は目の前の子供たちをどうするかで毎日精一杯です💦
あとは習い事とか始まってくると一気にお金掛かり出すので考え方変わります🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、たくさんの回答ありがとうございます✨とても参考になりました。
とりあえず3人目検討するにしても今すぐではないので、まずは仕事復帰後の生活してからゆっくり考えます💕
2→3人となると確かに車も変えないといけないし、家も広くしないといけないし、何より自分の手は2つだし、親は2人だし1→2人よりだいぶ金銭的にも体力的にも覚悟がいるなと思いました…。
コメント