![れいたいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のトイトレで、おしっこはトイレでできるようになったが、うんちはまだオムツで。いつパンツにすべきか悩んでいます。
2歳6ヶ月の娘のトイトレの相談です。
まだオムツは取ってないのですが、おしっこは自発的にトイレで出来るようになりました。ですが、大便の方は「うんち出る」とは言うのですが、まだオムツでしかしたがりません。それはそれで良いのですが、この場合はいつのタイミングでオムツからパンツにしたらいいんだろう?という疑問です。
保健師さんや保育師さんには思い切ってパンツにしたらトイトレ上手く行くよーなどアドバイスしてもらったりしたのですが、このままうんちもトイレで出来るようになるまでオムツでもいいのかなーと思ったり、せっかくおしっこは出来るようになったので、思い切ってパンツにしてみた方がいいのかなーとも思ったり。でも、パンツにしたらうんちのタイミングだけオムツにわざわざ履き替えるんでしょうか?
経験のある方でアドバイスあったら教えて頂きたいです。
- れいたいママ(3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パンツにしてもうんちのタイミングだけオムツに履き替えてましたよ。
どうしてもオムツでしたいみたいで、都度本人から変えたいと言われてました。
上手く行ってもまたおしっこはオムツでしたいとか、本当コロコロ変わりました😭
なので完璧になるまでオムツではなく、子供がパンツ履きたいと言ったら履かせる感じにしてます。
れいたいママ
なるほど!
子どもの希望も聞いてオムツかパンツか決めようと思います😀