
朝の保育園準備でイライラしてしまい、子育てや家事に自信が持てない。同い年のママさんと比べてしまう悩みがあります。
朝の保育園準備、またイライラしてしまいました…
月曜だし朝だし、楽しく笑顔で保育園送り出したいなと思うのに、昨日からのイライラが積もり積もって、態度に出てしまいました😖
本当子育て向いてないなと思う日々です…
子どもはもちろん可愛いですし大切です。
なのにイライライライラしてしまって、態度に出てしまって、子どもにも悪影響あるよなと頭では分かっているのですが…
子育てもイライラしてしまう、家事も得意ではない、そんな自分がとても嫌です😔
近所の同い年のママさんはとても穏やかに見えて、きっとこんなにイライラしないだろうし、きっとお家もキレイでご飯も美味しいんだろうな、と比べてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

myn
私も上の子がイヤイヤ期の頃は、毎日イライラして怒鳴っていたような気がします😇
同じく、母親向いてないな……と落ち込んでばかりでした💦
穏やかな人に見えても、案外みんなそんなもんだと思います(笑)
気持ちに余裕があるときに、大好きだよとか伝えてあげればきっと大丈夫です🫶🫶

こむぎ
イライラしまくり、態度にも出まくり、毎日怒ってます😂
家の中も大荒れですしご飯も得意じゃないので冷凍めちゃくちゃ使ってます🤣
穏やかそうな人いますけど家ではどうなんですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
実際どうなのかとか知らないのに、きっとあのママさんは…って人と比べてしまって、勝手に落ち込んだりしてしまいます😫
昔から自信がなくて、人と比べてしまう性格で💦
家事得意になりたいです😭- 3月4日

メル
私の場合家のこと手を抜いてるから、余裕ができて優しくできる。そんな感じです💦
ご飯も、朝はパンとヨーグルトとか作るものじゃないし😅家もおもちゃ散らばってるし💦全然綺麗じゃないです(((;╥﹏╥;)))威張れることじゃないですが、そこを、きちんとしようとしたらたぶん私には余裕なくなって子どもに寛容になれなくなります😅寛容といっても限度はあるし、怒る時は怒りますけどね💦
あと、朝の準備は私がしちゃってるのでそんなにイライラしません😅(自分でさせる方がいいんでしょうけど、忙しい朝にイライラしてまでそんなことさせなくてもいいかなーって思ってます♡)
-
はじめてのママリ🔰
確かに、きちんとしようと思ったり、きちんとできてない自分にもイライラしてるのはあるかもしれないです💦
今イヤイヤ期なのもありますが、自己主張がどんどん出てきて自分でやりたい選びたいがとても強くて😖
準備もこっちがやれたら楽ですが、自分でやりたい気持ちを無視するともっと大変で😂
やらせてくれるの羨ましいです💦- 3月4日
-
メル
なるほど!
うちもそういえば自分でやりたい時期ありました!!
しかも出来ないことまでやりたがるから時間めちゃくちゃ掛かってたの思い出しました!
そういう時期なんですね💦それは手出しできませんね(((;╥﹏╥;)))お疲れ様です!
いろいろ自分でやるの良いことなんですけど時間ない時は辛いですよね😓
はやく飽きてやらせてくれるようになるといいですね(((;╥﹏╥;)))- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当いいことなんですけどね…
朝はやめてー!ってなります😂- 3月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
みんなそんなもんだよと言っていただけて少し気持ちが軽くなります😭💦
イヤイヤ期、本当に大変ですね…
今日こそは穏やかに!と思うのにその直後にイライラしてしまったり😖
ちゃんと気持ちを子どもに伝えるようにします!