※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘が大人の会話に割り込んでくることで夫婦の会話が難しくなっています。車の中でも家でも話し続ける娘に悩んでいます。

今年年長になる娘がいます。
3歳過ぎた頃から大人の会話に入ってくるようになり
何度も「今、大事な話してるから待っててね!」って
言いましたがそれでも入ってきます😅
先に娘の話を聞いてあげようと優先しますが
話し終わったから夫婦で会話しようとか実母とかと
話しててもやっぱり割り込んできます🥹
子供ってこんなもんなんですかね?笑
なので、全く夫婦で会話出来なくなりました🫣
車の中でも家でもとにかくベラベラな娘なので…😮‍💨

コメント

はじめてのママリ

うちもそのタイプです。
「ちょっと今大事な話してるから待っててね!」と強くいう場面も何回もあります。本当一回きりのしょーもない会話ですら、「何の話?見せて?それってなーに?」と即反応してくるので、ちょっとヤダー(面倒)ってなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです😭笑笑
    娘はテレビ見てるし今、旦那と話そうと思ってもこっちが会話弾み始めるとすぐ入ってきて「もーー、なんなんだよー」って毎日思ってますがこんなもんなんですね🥹

    • 3月4日
⋆͛🦖⋆͛ママ

上の子もそうですよ😂
起きてから寝るまでずっと喋ってます🤣
うるさいな〜、いちいち入ってこないで〜って思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日思ってます😂
    別に子供の事仲間はずれとかしてないけど旦那と面白い話してても入ってくるから途中で終わっちゃってイラってします🤣

    • 3月4日
ママリ

わかります😂
僕の話も聞いてよ!って言われることもあります💦
ただでさえ平日は残業も多かったりして話す時間がなく土日は子供に遮られる😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回ちゃんと聞いてるのに
    それでもめちゃくちゃ喋ってきますよね😂😂

    • 3月4日
ママリ

分かります〜🤣
うちも学んでもらっている真っ最中💦
大人がお話をしている時は
「今お話してもいいですか?」
って確認をしなさい。
って根気強く言ってますが、思いついたらその事をすぐに話したいからなかなかです。
「このお話が終わってから聞くね」
って娘を待たせて大人の会話を先にすませたりできるようになったので少し前進したかな?🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっという間に落ち着くのかなって思いますが毎日、毎日入ってくるので喋らせてよーーって
    思います🥹

    • 3月4日