※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

両親が毒親かどうか悩んでいます。父親は厳しく、母親は姉妹を責める傾向があり、妹には激甘です。親からの精神的な負担が大きく、不安を感じています。毒親かどうか心配です。

ずーっと抱えてる両親のことについて悩みなんですけど
これって毒親でなくとも近いものではあると思ってるんですが皆さんから見てどうでしょうか?


まず
父親は
昭和大好き男で
簡単にいうと男は酒とタバコ!
子供は短パン半袖で外を元気に走り回る、学力なんかなくともやっていける!
って感じで

母親は
わたしがとにかく1番可哀想。
ってタイプの女です。

まず子供の頃に感じてた違和感は
2人とも子供の否定から入ること。
例えば姉妹で歌ってたら「声が高すぎて耳がキンキンする。〇〇家は音痴だから歌上手いはずないかーごめんなー爆笑」とか
「わたしに似て運動音痴で可哀想.走り方も可哀想だもんね。笑笑」と親戚の前や友達名前で言われたりします。

普通これって親が走り方とか歌い方とか教えてあげません?
それか自己肯定感高めるためにとにかく頑張ってることに褒めるとか。

中3のときは〇〇高校にいくなら大学目指したい
と2人に相談したら「アホやねんか.大学は遊びに行くところー。」と半笑いされ馬鹿にされ言い返したら「お前じゃあバイトもして夜通し勉強しろや!本気ならそこまでするのが普通なのに、そんなことも出来んくせに偉そーなこと言うな!」と怒鳴り散らされました。結局父が専門学校に行って資格取って天狗って感じなので私も専門学校に強制的に行かされました。(高校の時バイトを本気でやりましたが,田舎のバイト禁止校でゆういつ隠れてできるバイト場所でセクハラ,パワハラを受けて勉強ができる精神状況ではなかったです。まぁこれも親に言えば言い訳と言われますが)

泣いて言い返したりすると「あんたはいつも自分が可哀想と思ってるよね?笑悲劇のヒロインって言うんよそれ😂」とよく言われてました。

それ以外にも色々あるんですが
同じようなことの繰り返しってかんじです。

そして母親に関しては何でもかんでも私たちのせいって感じです.
小学校二年と四年の私たちが犬飼いたいと言ったからと勝手に貰ってきた大きめの中型犬。
躾もされてなくて親が散歩に行くのも一苦労なのに
私たちが飼いたいといったからと散歩に行かされ
挙げ句の果てに小4のわたしは引っ張られ引きずられ足に縫う怪我を負ったことも。
それ以降怖くて行けなかったのにそれをいまだに
「こいつらは犬飼う飼うって言っといて何もせん。虐待野郎やからな笑笑」と父が言うと母も「餌とかもぜーんぶ私がしたわー」と旦那に言ったりします。
ちなみに母は自分が気が向いた時じゃないと絶対いかなかったです。私たちがすることがほとんどでした。

そして私には16離れてる妹がいるんですが
その子には親が激甘で約束は守らないし次の日学校でも夜中までおきてるし…小学校にミニスカート履いて行ったり,校則でダメだと言われてる髪型で行ったりするし、メンヘラで虚言癖がすごいんですがその子に
小学生でスマホ持たせてしまうほどなんです。

私たち姉や旦那さえも不安になるくらいの子になってしまってるのもあって
親に代わってダメなことはダメだと叱ったりしてたんです。

でも、母から「妹がこうなったのも私は姉2人が厳しすぎるからだと思うんよね😂」と。

母は自分の親が毒親だといい、常に私たちの前で泣いてます。
旦那にもいちいち幼少期の頃のことを話して泣いてたり…

父親は自分の幼少期を自慢げに話し,
私たちの息子にも
男は泣くものじゃないとかケツ出して遊べとか
3歳の子に塩辛とか食べさせて、無駄に昭和の男の子にしたがります.

母は最近旦那にいい人を演じたいのか
私がつわりがひどくて車運転がむりだから旦那もお酒控えてくれてるのに
実家で食事すると「今日くらい許してあげないと旦那くん本当に可哀想…。あんた旦那くんたちはよくやってくれてるのにそんなに厳しくしなくてもねぇ😂」と。
旦那は私が1人目の時ほぼつわりで瀕死の私(救急車呼んで即入院レベルだったと言われました)をおいて飲み歩いてたし、逐一「掃除くらいはやってよ.」と文句を言ってきたおとこなので、今回は協力し合おうということで飲んでなくて、それを母は知ってるのに。

別に縁切ろうとかそういう事は考えてないんですが…
これって毒親?ににたもの?の要素はありますよね?


少しでも親を否定できれば息子たちに同じことをしなくて済む気がしたのでもやっとしてる今ここにバーっと書いちゃいました。
長い文章見てくださってありがとうございます🙇‍♂️

コメント

ママリ

息子たちにはそれ以外にも
「走り方もへにょへにょやし、踊りも阿波踊りしよんのか笑笑」と言ったり
「歌も音程はずれてるわ。母親の血やなー」と。
塩辛いものばかり食べさせて
まだ3歳じゃない息子や甥っ子に勝手にチョコレート食べさせて「俺のところに来たらなんでもいらんもん食わせるきのー。嫌なら来んなよー笑」と。
昔ながらの自由なじぃちゃんをやりたいんだろうなーってかんじです。

そして三歳の息子におケツだしてそれをゲラゲラ笑って
保育園でもやってみろというし、
泣いてたら「なんで泣きよんかー泣き虫ー」と言ったり.

もうめちゃくちゃです。
最近はまたテレビで昭和時代のドラマや映画見てるんでそれの真似してる感じです。

はぁ。。😂

はな🔰

毒親だと思います🤔
縁を切らないにせよ、距離は置いた方がいい気がします💦
息子さんには害でしかないです😇
そして年の離れた妹さんの今後も心配です😭

  • ママリ

    ママリ

    やっぱそうなんですね😂…
    いろんな毒親さんたちをみてると似てるところが多くて。

    でも悩めば悩むだけ幼い頃から植え付けられた「被害妄想,悲劇のヒロイン」などがあたまにうかび、母親と似てきてしまってるのではないかと不安になってました😩

    ちょっと距離空けるしかないですよね。
    せっかく純粋で優しい子に育ってくれてる息子を守ろうと思います。
    めちゃくちゃスッキリしました。
    ありがとうございます😭🙇‍♂️

    • 3月4日
ママリ

無理!!です!!!
想像しただけで腹立ちます。関わりたくないです。😂
幼少期から大変でしたね、、ちょっと小馬鹿にされるだけでも、言われたことって根に持ちますし小さな傷になってる気がします。わたしは姉がそんなタイプで縁切りました。
それをこどもに対してもされるとなると、本当に無理です!
毒親要素あると思いますよ😩

  • ママリ

    ママリ


    無理という一言すっごいスッキリします😂

    幼少期から植え付けられてしまったようで両親のことについてイライラするたびに母親と似た自分になってるような気がして嫌だったんです。

    でもこうして毒親って周りに言ってもらえただけでもわたし自身の子育てで気をつけることができるのでありがたいです😭🤍

    ありがとうございます😭

    • 3月4日