
他の親から怒鳴られた時の対応について相談です。滑り台で娘が怖がり、待たれる中、他の親が強い口調で煽りました。その時どうするか迷っています。
【自分の子供が、知らない人から怒鳴られた】
そういう時、どのような対応をしますか?
3歳の娘と0歳の息子を抱っこして
公園に行った時です。
娘が滑り台に挑戦しようとしたのですが
「怖い〜」と言って、なかなか滑らず
後に人が並んでしまったので、思わず「早く滑って!」
と言ってしまいました。
案の定、急かしたおかげで怖さが倍増。。。
後ろにも、滑り台の階段にも人が並んでいるし
0歳児抱っこしてるし
滑り台から下ろしてあげる事も出来ず
あたふたしていると、、、
後ろに、並んでいた他の子のパパが、娘に
「早くしろよ」「早く〜」「待ってんだよ〜」と強い口調で煽ってきました!
娘はしゃがみこんでしまい、その隙間から
後ろにいた親子は先に滑ったのですが、ものすごい顔で私を睨みつけてきました。
早く滑らない娘が悪いから、思わず「すみません」と言いそうになったんですが
3歳の子どもにそこまでいう?と少し怒りもあり
何事もなかったようにしていましたが
娘が挑戦しようとするたびに、「早くしろよ」「またお前かよ」などと言ってきました。
恐らく、娘に言ってるんじゃなくて
私に対して、どーにかしろよ!という事なんだな。
と察しましたが、こういう時って皆さんどうされますか?
そのパパに何かいいますか?
それとも、滑り台は娘に諦めてもらって、他の遊具であそばせますか!?
- imusak
コメント

ペッパー
やばい奴いるなーと思って避けて遊ぶか、その公園からは離れます🥲

N
あまり関わりたくないので
私なら違うところで
遊べせると思います💦
嫌な思いされましたね😥🤭
-
imusak
嫌な思い、、
娘に、早く!と言った自分が嫌です。。
今度からさっさと離れようと思います!
アドバイスありがとうございます😊- 3月4日

レンコンバター
関わらない方がよいです。
思いやりのない方ですよね、、、
不快だったと思いますが無視一択です👍
無理に反発しないことが娘さんを守ることになると思います🥹
-
imusak
そうですよね💦
思わず反発しかけたので、とどまれてよかったです。
自分の感情より、子どもの事を優先します^_^
アドバイスありがとうございます😊- 3月4日

♡
お先にどうぞって伝えます。
そのお父さんも早く滑って欲しいのと同時に、前の子が滑らないせいで自分の子がグズる事が嫌なのもあったと思いますよ。
-
imusak
そうですよね。
たしかに小さいお子さんを抱っこされていたので、そのパパもドキドキしていたのかもしれませんね。
次からは、冷静に
お先にどうぞ!と言えるようになると思います!
アドバイスありがとうございます😊- 3月4日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ反論してやりたいですがこのご時世なので
そこは睨み返す位しか出来ないかもです🫠
うちは旦那がいたらVSになってると思います笑
-
imusak
はい。うちもパパがいたら間違いなくバトルでした(いなくてよかった😌)
あちらにもお子さんがいらっしゃるので、後ろ姿に「クソやろー💢」と念を送りました。- 3月4日

はじめてのママリ🔰
そんなパパさんいるんですね💦
確かに思わずすみませんって言いそうになるけど
冷静に考えたら謝ることじゃなくね?ってそいつにイライラしてきますね。器がちいせぇ男ですね
私は相手に合わせます。
相手が初めからそんな口調で
物言ってきたら、
私も言い返してます。
でも子供が近くにいるので
危ないかも、とか怖がるかもとか
思って躊躇しますよね。
-
imusak
はじめてだったので、びっくりしました😢
子どもじゃなく、私に直接言ってきたら言い返してたかもです💦
でも子どもの事を考えると
やっぱり躊躇しますね!
モヤモヤしますぅ!- 3月4日

はじめてのママリ
何も言いませんがガン見はします😳
本当そういう親だいっ嫌い👎🏼
まぁでも滑り台は諦めるかな、、
-
imusak
ですよね!
さっさと滑り台から離れるべきでした!
次からはそうします^_^- 3月4日

はじめてのママリ🔰
なんだそいつ!!!
娘さんも怖かったでしょうね😭😭
可哀想に😭😭
うちの娘も滑り台、怖い〜って固まること多々あるタイプなので
お母さんの気持ちも娘さんの気持ちもよくわかります😭
何か言ってくるたび
ゆっくりでいいよ大丈夫待ってるからね☺️✨
と声かけます。
またお前かよ〜!!ってこっちのセリフだから!!!って感じですよね。。
でもなるべくその親子からは離れるようにします。
-
imusak
怖がりなのに、すぐに駆け寄れず
気持ち的に萎えました😢
そして、早く!と言ったことも後悔です。
ゆっくりでいいよー
大丈夫、待ってるからねー
なんで言えなかったんだろう。
反省します。。。- 3月4日

ぜろ
言い返したいところですが、子供に対してそんなこと言える人はまともじゃないので、その場から離れます🙄
2-4歳くらいだと早く滑ってよ!って押しちゃう子もいますし、今度からは怖がってもたもたしていたら、すぐ『お先にどうぞ~😊』って相手に声かけたり子供にも『お友達先に行かせてあげて~😊』って声かけるといいと思います☺️
-
imusak
なんで怖いの?
早く!
という気持ちばかりで
娘の気持ちにも、周りに対しての配慮もできてなかったですね😢
次からは声がけ工夫してみます^_^
アドバイスありがとうございます😊- 3月4日

退会ユーザー
怖いですね💦腹立ちますが普通の人じゃないです…色んな公園に行きますがそんな人会ったことないです😱
とりあえず思ってもないけどすみませーん!と行ってもう移動します💦
あとで子供に、怖かったね~また今度ゆっくり挑戦してみようか~とフォローしときます。
-
imusak
あーー、😩
怖かったねー
今度挑戦しよう!
言えてないっ😢
いっぱいいっぱいでした💦
明日、起きたら
話してみます。- 3月4日

りんりん
内心ムカつきますけど(笑)
そもそもそういうことを言ってくる人はまともな人では無いと思いますので、子どもを他の遊びに誘って離れます。
何かされてからでは遅いですから😊
触らぬ神に祟りなし、君子危うきに近寄らず!
私は元々かなり短気な方なんですけど(理不尽なことが嫌いで許せないタイプです😅)、子どもが生まれて母になってからは、この2つが座右の銘です(笑)
-
imusak
座右の銘!!
とても参考になります^_^
心の中で祟ります!- 3月4日

退会ユーザー
ヤバいやつがいるなと思って、心にも無いけど「すみません」と言って、そいつには近づかないようにするかもです😅だいたい、他の人の子供を怒れる人って親戚か先生くらいしかいないと思ってました。全然怒る場面でもないですけど。
imusak
そうですよね!
モヤモヤしますが、さっさと離れたら良かったです😢
アドバイスありがとうございました😊