※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

親戚の集まりに生後7ヶ月の子どもと外泊する際、持ち物をキャリーケースとリュックどちらに入れるか悩んでいます。初めての飛行機で緊張しています。

今度、親戚の集まりのため
生後7ヶ月の子どもと2人で
電車1時間30分+飛行機2時間+車30分
の距離まで3泊泊まりに行きます。

外泊が初めてなのでお聞きしたいです🙇‍♀️

※自分と子どもの3日分の着替えやオムツなどは
まとめて先に宿泊先に送っています。

当日に必要な持ち物
(オムツ数枚、哺乳類、着替え1セット
メイク道具、充電器、子どものおもちゃ)
などを入れるのはキャリーケースかリュック
どちらの方がいいと思いますか?

キャリーケースだと余裕があり
リュックだとパンパンです😂😂
でも両手が空くリュックの方が
やっぱり動きやすいですよね😂?


初めての飛行機、
めっちゃ緊張します🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

両手が空くのとさっとあけれるリュックの方がいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうですよね!抱っこ紐+パンパンリュックなので電車ですごく邪魔になりそうです😂😂笑

    • 3月4日
mnmyn

ベビーカーは持って行きますか?
私も息子がそれぐらいの頃はよく1人で主人の駐在先の韓国に連れて行っていました🙂
私の場合は先に荷物を送ったりとかはしなかったので、ベビーカー+キャリー+ボストンバッグ+手荷物のリュックで行っていました!
ベビーカーがあるならリュック+手提げカバンみたいなのをベビーカーにかけるとかでなんとかなりそうかなと思いました😊
ベビーカーなしで抱っこ紐で行くとかであれば、キャリーケースにします!

  • ママリ

    ママリ

    現地で基本車移動のため抱っこ紐でいきます!(あと、ベビーカーだとぐずること多くて💦)
    韓国まで1人でそんなに大荷物で移動すごいです😭キャリーケースの方が荷物入るからいいですよね…悩みます😩

    • 3月4日
  • mnmyn

    mnmyn

    抱っこ紐なんですね🙂
    私は抱っこ紐+リュックは肩こりがヤバくて出来なかったのでキャリーの一択です😂笑
    キャリー使いすぎて私の中でハードルが低いって言うのもあります🤣

    • 3月5日